
太白区のシンボルでもある太白山。
私の住む太白区の区名はこの山からきている。
麓の自然観察センターでトイレを借りてから登り始める。

太白山は3・11の地震で山肌が一部崩れ、登山道も危険なため立ち入り禁止の時期があった。
歩き始めはなだらかな登山道。
落ち葉踏みしめ歩く。


所々にきれいな紅葉が見られる落葉樹の林である。

杉林の道になると間もなく生出八幡神社だ。

神社で休憩。
地震で壊れた赤い鳥居はそのまま横に置いてある。
階段も崩れて放置されたまま。
この神社付近は大きな石がゴロンゴロン。


ここからは急峻な山道となる。


大岩歩きで疲れた頃に眼下に見えるビル。

再び急な坂道。

神社から約15分で山頂に到着。

地震で倒れた石碑もそのまま。

山頂からの眺め。



風もなく穏やかな頂上でお弁当タイム。

45分で観察センターまで下りてくる。
センター付近の雑木林がステキだ。

何度も登った太白山。
いつもこの観察センター駐車場まで車で来る。
今回のように南団地からはるばる歩いたのは初めて。
歩いた!!!という満足感が得られた。
仙台市は身近にこんな良いコースがあるのに人は少ない。
もったいない。。。
私の住む太白区の区名はこの山からきている。
麓の自然観察センターでトイレを借りてから登り始める。

太白山は3・11の地震で山肌が一部崩れ、登山道も危険なため立ち入り禁止の時期があった。
歩き始めはなだらかな登山道。
落ち葉踏みしめ歩く。


所々にきれいな紅葉が見られる落葉樹の林である。

杉林の道になると間もなく生出八幡神社だ。

神社で休憩。
地震で壊れた赤い鳥居はそのまま横に置いてある。
階段も崩れて放置されたまま。
この神社付近は大きな石がゴロンゴロン。



ここからは急峻な山道となる。


大岩歩きで疲れた頃に眼下に見えるビル。

再び急な坂道。

神社から約15分で山頂に到着。

地震で倒れた石碑もそのまま。

山頂からの眺め。



風もなく穏やかな頂上でお弁当タイム。

45分で観察センターまで下りてくる。
センター付近の雑木林がステキだ。

何度も登った太白山。
いつもこの観察センター駐車場まで車で来る。
今回のように南団地からはるばる歩いたのは初めて。
歩いた!!!という満足感が得られた。
仙台市は身近にこんな良いコースがあるのに人は少ない。
もったいない。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます