![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/925cd5cd7c5ce0e29e1d7a7d9711c6a4.jpg)
今回の酸ヶ湯温泉は湯治部屋で湯治食。
予め、HPで湯治食の写真を見て好ましく思っていた。
私達の年齢になるとごちそうは要らない。
旅館の料理は食べ切れなくて、もったいないが残してしまう。
夕食場所は旅館部は大広間、湯治部は食堂でどちらも2階。
夕食は7時までに入るよう言われている。
チェックインが遅かった私達が向かった6時50分。
予め、HPで湯治食の写真を見て好ましく思っていた。
私達の年齢になるとごちそうは要らない。
旅館の料理は食べ切れなくて、もったいないが残してしまう。
夕食場所は旅館部は大広間、湯治部は食堂でどちらも2階。
夕食は7時までに入るよう言われている。
チェックインが遅かった私達が向かった6時50分。
足が痛い痛いと言いながら二階への階段を上る。
3組いただけ。
生ビールで乾杯!
美味しい!!!!!!!!!!!
人生で一番美味しいビールだった。
3組いただけ。
生ビールで乾杯!
美味しい!!!!!!!!!!!
人生で一番美味しいビールだった。
いつもはジョッキ1杯飲めないのだが飲み干した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/4ccbff858c1d5730b65e6f6b45928387.jpg)
湯治食はこの定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/4ccbff858c1d5730b65e6f6b45928387.jpg)
湯治食はこの定食。
ちょうど良い量だ。
ご飯とお味噌汁はセルフで取りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/af4a02ff3deadf7aab65d7c03a9b2937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/9c1bd2523267caf975579a25ce276c35.jpg)
キノコとネマガリダケの入った具だくさんの汁が美味しい。
友人はお代わりしてたが私はそんなに入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/3d7ba30e8dfc232b58901d3ab924bad2.jpg)
八甲田清水が美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/168120cb2ff2af7b1ec941fc6485d4ef.jpg)
オーダーストップは7時半。
遅い客にスタッフの方々はとても感じ良くて親切だった。
迷惑にならない様に早めに切り上げて出る。
朝食はここがバイキング会場。
早い時間に行ったからまだ空いていたがじきに混んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/344e0945ce856016b2967e765c0dc57e.jpg)
可もなく不可もなしのお料理。
和食メニューが多い。
ジュースは2種あるが牛乳が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/a0e3ad5497a990b1b9caed74032e396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/785ef2effb897c3c27a7a23a0ebfc5a4.jpg)
食堂の帰りに売店で牛乳を買ってサロンで飲む。
その土地の牛乳を飲むのが私の楽しみなのだが雪印のだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/d16471087fb106db3b999ddd12d25128.jpg)
次回泊まる時も湯治食にするつもり。
ご飯とお味噌汁はセルフで取りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/af4a02ff3deadf7aab65d7c03a9b2937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/9c1bd2523267caf975579a25ce276c35.jpg)
キノコとネマガリダケの入った具だくさんの汁が美味しい。
友人はお代わりしてたが私はそんなに入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/3d7ba30e8dfc232b58901d3ab924bad2.jpg)
八甲田清水が美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/168120cb2ff2af7b1ec941fc6485d4ef.jpg)
オーダーストップは7時半。
遅い客にスタッフの方々はとても感じ良くて親切だった。
迷惑にならない様に早めに切り上げて出る。
朝食はここがバイキング会場。
早い時間に行ったからまだ空いていたがじきに混んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/344e0945ce856016b2967e765c0dc57e.jpg)
可もなく不可もなしのお料理。
和食メニューが多い。
ジュースは2種あるが牛乳が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/a0e3ad5497a990b1b9caed74032e396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/785ef2effb897c3c27a7a23a0ebfc5a4.jpg)
食堂の帰りに売店で牛乳を買ってサロンで飲む。
その土地の牛乳を飲むのが私の楽しみなのだが雪印のだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/d16471087fb106db3b999ddd12d25128.jpg)
次回泊まる時も湯治食にするつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます