![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/d2a9d772a022b9c7d4f702ea20870798.jpg)
玄武温泉の帰りに寄ったジェラートのお店。
県道212号沿いに「しずくいし 手作りアイスクリーム牧舎 松ぼっくり」の看板がある。
平日、しかも小雨降る涼しい日なのに車がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/f930ce26e04ee4d4b3bf9b521e93833e.jpg)
全部で14種類のジェラートがあるという。
一番人気はミルク、その次にイチゴと売れ筋が表示してあった。
あいにく大好きなイチゴは無かった、残念。
マンゴーにするかミルクにするか迷ったあげくミルクに決定。
シングル250円、ダブルで300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/904284d88c8dae9ac9c493f17a2feb59.jpg)
真っ白なミルクジェラートはほんのり甘くてとても美味しい。
さっぱりしたミルクの味だ。
さすがナンバーワンの事だけある。
友人のマンゴーを食べたらそれも美味しい。
今度暑い日に来たらダブルで食べよう。
コーンもサクサクして美味しい。
多分、今まで食べた中で一番美味しいジェラートだと思う。
このお店の地域内に特産物を売る「松の実」というお店があった。
野菜やお花、納豆などの地場産品が並ぶ。
とても安く売っていた。
家に帰り、さっそく夕食に出したトマトは甘くて美味しい。
「たもぎ茸」という黄色いキノコはお味噌汁に入れたら最高!!!
温泉に入って、ジェラートを食べて、お買い物して、いいなぁ雫石町。
また、雫石へ行きたくなった。
仙台から岩手だと結構遠くて、なかなか行きにくいのですが、よい温泉もたくさんあるので、これからも岩手をマークしないといけませんね。
ジェラードで思い出すのが、肘折温泉の帰りに国道458号から寒河江に抜けたのですが、この458号線、ただものじゃありません。
本当に国道なのかと目を疑ってしまいました。
ガードレールは普通に壊れてるし、はっきり言って怖かったです
やっとの思いでたどり着いた寒河江の道の駅で食べたジェラードはとても美味しかったです。
おんせんたまごさんはすでに食べたことおありでしたか?
これからの季節はジェラード、ソフトクリームが美味しくなりますね
「松ぼっくり」もいつかは行きたいですネ。
バラのジェラードが美味しかったです。
あそこのジェラードはいつも行列ができてますね
とても美味しいですよ。
それに30種類くらいあるので何を食べていいのか悩んでしまいますよ。
しょうゆソフトって醤油の味がほのかにするのでしょうか。
一度食べてみたいですね。
しょうゆソフトって他にもあったのですね。
知らないのは私だけ?
http://www.andojyozo.co.jp/
ここしか、醤油ソフトうってないとおもったけどな~。
私が行ったのはこの花上庵でした。
みそ漬けをいっぱい試食して買った記憶があります。
ソフトクリームがあったかどうか覚えてないです。
きっとあまじょっぱい味なんですね。