![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/cde3ee4136da5eaeba78a3f75295415e.jpg)
七ヶ宿の4店の蕎麦屋さんでまだ食した事のない「がんこ」
国道沿いに1本の旗があるだけで通りすぎてしまった。
そこからダートを上って行くがわかりにくい場所だ。
駐車場は広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/67bcda6ce6754a285583e46f8b988d25.jpg)
ノレンが出てるわけでなく小さな「営業中」の札のみ。
一見するとお蕎麦屋さんに見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/a8b33ffede7abad475e83be0d09f3845.jpg)
こんにちは~と入ると、そこは外観とは似つかないステキな店内。
磨かれた木の床に一枚板のテーブルが5、6卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/b25beb242ae187e128b3410b09d62ecb.jpg)
ガラス窓の外には山と畑。
癒される風景が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/e85efc38ea68b540e9901ed02c1288f1.jpg)
メニューは「田舎もりそば」のみ。
1000円だが大盛り1300円のこれだけ。
十割そば・石臼挽きと書かれている。
割りと早く出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/4b07ab08a7e53998b796c7c63a59258b.jpg)
ホクホクで甘い熱々のジャガイモの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/d368cfe4f2fc9700b4b4b96adf3f8738.jpg)
いわゆる田舎そばみたいに太くて硬い蕎麦ではない。
食べやすい太さでしっかりしたお蕎麦。
少し粉っぽさを感じる素朴な美味しいお蕎麦だ。
美味しいが、1000円という価格は宮城値段か。
山形と比べてはいけない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/cdb1334a7efcbfdfdb071eff1c5b08a8.jpg)
大きな土瓶にたっぷり入ったそば湯。
そば湯好きとしては何杯も飲めて嬉しいが、そばツユが徳利に入ってるわけでないのでそこがマイナス点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/3ab7d0f0dc2089af974086d3769a623a.jpg)
多分、奥様であろう感じの良い女性が接客担当。
厨房にいるご主人のお顔はわからず。
店名のようにがんこ親父なのだろうかと興味津々。
刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話 なし
11:30~15:00
火曜定休
国道沿いに1本の旗があるだけで通りすぎてしまった。
そこからダートを上って行くがわかりにくい場所だ。
駐車場は広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/67bcda6ce6754a285583e46f8b988d25.jpg)
ノレンが出てるわけでなく小さな「営業中」の札のみ。
一見するとお蕎麦屋さんに見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/a8b33ffede7abad475e83be0d09f3845.jpg)
こんにちは~と入ると、そこは外観とは似つかないステキな店内。
磨かれた木の床に一枚板のテーブルが5、6卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/b25beb242ae187e128b3410b09d62ecb.jpg)
ガラス窓の外には山と畑。
癒される風景が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/e85efc38ea68b540e9901ed02c1288f1.jpg)
メニューは「田舎もりそば」のみ。
1000円だが大盛り1300円のこれだけ。
十割そば・石臼挽きと書かれている。
割りと早く出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/4b07ab08a7e53998b796c7c63a59258b.jpg)
ホクホクで甘い熱々のジャガイモの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/d368cfe4f2fc9700b4b4b96adf3f8738.jpg)
いわゆる田舎そばみたいに太くて硬い蕎麦ではない。
食べやすい太さでしっかりしたお蕎麦。
少し粉っぽさを感じる素朴な美味しいお蕎麦だ。
美味しいが、1000円という価格は宮城値段か。
山形と比べてはいけない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/cdb1334a7efcbfdfdb071eff1c5b08a8.jpg)
大きな土瓶にたっぷり入ったそば湯。
そば湯好きとしては何杯も飲めて嬉しいが、そばツユが徳利に入ってるわけでないのでそこがマイナス点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/3ab7d0f0dc2089af974086d3769a623a.jpg)
多分、奥様であろう感じの良い女性が接客担当。
厨房にいるご主人のお顔はわからず。
店名のようにがんこ親父なのだろうかと興味津々。
刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話 なし
11:30~15:00
火曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます