おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

そばの里 がんこ

2016年05月05日 | お蕎麦
七ヶ宿の4店の蕎麦屋さんでまだ食した事のない「がんこ」
国道沿いに1本の旗があるだけで通りすぎてしまった。

そこからダートを上って行くがわかりにくい場所だ。
駐車場は広い。



ノレンが出てるわけでなく小さな「営業中」の札のみ。
一見するとお蕎麦屋さんに見えない。



こんにちは~と入ると、そこは外観とは似つかないステキな店内。
磨かれた木の床に一枚板のテーブルが5、6卓。



ガラス窓の外には山と畑。
癒される風景が広がる。



メニューは「田舎もりそば」のみ。
1000円だが大盛り1300円のこれだけ。
十割そば・石臼挽きと書かれている。


割りと早く出てきた。



ホクホクで甘い熱々のジャガイモの煮物。



いわゆる田舎そばみたいに太くて硬い蕎麦ではない。
食べやすい太さでしっかりしたお蕎麦。
少し粉っぽさを感じる素朴な美味しいお蕎麦だ。
美味しいが、1000円という価格は宮城値段か。
山形と比べてはいけない・・・



大きな土瓶にたっぷり入ったそば湯。
そば湯好きとしては何杯も飲めて嬉しいが、そばツユが徳利に入ってるわけでないのでそこがマイナス点。


多分、奥様であろう感じの良い女性が接客担当。
厨房にいるご主人のお顔はわからず。
店名のようにがんこ親父なのだろうかと興味津々。


刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話 なし
11:30~15:00
火曜定休


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹野こんにゃく 番カフェ | トップ | 小原温泉 いづみや »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿