おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

須川温泉・足湯

2012年10月07日 | 岩手県の温泉
栗駒山の須川温泉登山口に到着。
豊富な源泉が迎えてくれる。
さぁ温泉だ!と、いつもだったらここで温泉入浴なのに・・・
今回の温泉はア・シ・ユという事でガッカリ。

個人で山に行けば間違い無く入る温泉だが、この山の会では入ったり入らなかったり。
その時の担当者による。
今回も私は「温泉温泉」とアピールしたが叶わず。
そこでチョットだけ混浴の足湯と相成った。



須川温泉は何度も来ているが足湯はいつも見てるだけで入った事はない。
初足湯である。
これが熱い!!!
すぐ上で湧き出る源泉の温度は49度、熱いはずだ。
みるみるうちに浸けている足が真っ赤になる。


最初は激熱と思ったが慣れとは恐ろしいもので、ただの熱い湯となる。
登山の後の疲れがいくらか取れたようで足が軽くなった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗駒山・岩手県側 | トップ | 見事な月山の紅葉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日8日 (山形しみん)
2012-10-07 21:45:58
栗駒山荘に紅葉がてら温泉行こうと思ってました。
山荘界隈は紅葉いかがですか??
まだ山頂だけで須川までは下りてきていないという情報
もありますが。。
返信する
紅葉は・・・ (おんせんたまご)
2012-10-07 21:56:15
山形しみんさん、昨日の須川温泉あたりはまだ紅葉していません。
ゆげ山や昭和湖周辺もやっと色づきはじめたところでした。

栗駒山荘の方には行かなかったのではっきりした事はわかりませんが、まだだと思います。
返信する
こんばんわ (山形しみん)
2012-10-08 20:27:59
早速のお答えありがとうございました。
おかげさま?で、本日は近場の蔵王温泉にしました。

紅葉する栗駒山荘、小安峡が楽しみです。
返信する
蔵王温泉 (おんせんたまご)
2012-10-08 21:29:06
山形しみんさん、お役にたてて良かったです。

蔵王温泉にもまた行きたいです。
近くに良いお湯がいっぱいある山形市民の方がうらやましいです。
返信する
栗駒山荘 (バジル)
2012-10-09 18:09:08
栗駒山荘には、何度か日帰り入浴に出かけましたが
須川温泉では、入浴した事がありません。
ただ、外から眺めただけでした。

入ってみればよかったかなぁ~。

温泉のはしごは、なかなか出来なくて。。
返信する
はしご (おんせんたまご)
2012-10-12 22:14:03
バジルさん、栗駒山荘のお湯はこの須川温泉から引いています。
ぜひ、今度はこちらのお風呂にも入ってください。
露天からの眺めは栗駒山荘が優っていますが・・・

私も最近は2箇所くらいです。
返信する

コメントを投稿