おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

遠刈田温泉大忠 檜の大風呂

2007年11月11日 | 宮城・遠刈田温泉

夜9時から女性用になる大浴場。
「檜の大風呂」と名がついているが浴槽はタイルで縁がヒノキ。
洗い場などはヒノキである。






3回入ったがほとんど貸し切り状態。
お湯の流れ落ちる音だけが響く静かな湯浴みができる。
落ち着いた雰囲気でのんびりできるお風呂だ。








ヒノキを重ねて作ったような芸術的な湯口。
湯のあたる場所は温泉成分がこびりついてデコボコになっている。
温泉ってすごいな、と思うショットだ。








洗い場とは別の場所はトド用スペースなのか巾広くとってある。
トド枕も置いてある。






カラン・シャワーのある洗い場は4カ所。
シャンプー、ボディーソープ、洗顔料完備。






脱衣室も清潔で使いやすい。

夜や早朝、ほの暗い灯りの中で静かに入る。
至福のひとときである。



遠刈田7号泉
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
65.7℃  pH7.0






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠刈田温泉大忠 庭園大風呂 | トップ | 遠刈田温泉大忠 貸し切り風呂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トド枕・・・ (のら)
2007-11-11 20:03:54
ちゃんと使用してまいりました(^^;)
もしやおんせんたまごさんも・・・^^

お泊りということはひょっとしてニアミス???
返信する
珍しや~ (パサ君)
2007-11-11 20:31:03
ここはトドの気持ちを分かっていらっしゃる
すばらしい宿ですね♪

トド枕なんて置いてあったら、早速ご好意に甘えなければ~
返信する
一日違い (おんせんたまご)
2007-11-11 21:03:02
のらさんは土曜でしょ?
私は木、金の二日間でした~

私はトドにならないのでチラッと眺めただけでした。
返信する
使わなかった・・・ (おんせんたまご)
2007-11-11 21:05:00
パサ君もトド派でしたよね。
私はどうも、そのトドになれなくて・・・・

蔦温泉でもこのトド枕を見かけました。


返信する

コメントを投稿