おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

今年初の八木山動物公園へ

2024年01月20日 | お出かけ
比較的暖かい今日は孫を連れて八木山動物園に行く。
今年初の動物園。

最初に見る動物はカバさん。
またもやウ◯チをしてる所に遭遇。



その先のフラミンゴの池。
今日もフラミンゴは鳥インフルエンザからの避難中で池は空っぽ。



ゾウさんは遠い所にいてつまんないね。
冬の動物園はガラガラに空いている。



今日はラクダを近くで見られた。
見れば見るほど不思議な形をした動物だ。



一人前に園内地図を見ながら歩く2歳児。
「レッサーパンダ行こう!」
地図に描かれたレッサーパンダの絵を見て言う。



寒いからかレッサーパンダは2匹しか出ていない。



「お猿さんにエサあげたい!」
サル山の売店は閉まっていて、エサは東門の売店まで買いに行かねばならぬ。
パパが走って買いに行く。



お猿さんは陽の当たる場所でまったりしていた。



エサをねだってか立っているお猿さん。
やっぱりお猿さんは面白い。





サル山から見えた熊の姿。
ダクトが気になるのかず~っと立っていた。
こんな熊さんは初めて見た。



白鳥が数羽でお昼寝中。
首を折り曲げてこんな格好で寝ている。





フラミンゴとダチョウの避難先はオリの中。


春になったらしょっちゅう行くであろう動物園。
冬は冬で普段と違う様子も見られておもしろい。
近くに動物園があるという事は子供にとって幸せな環境だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の天沼公園 | トップ | COCO'S »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿