おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

豆坂温泉 三峰荘

2011年11月22日 | 宮城県・その他の温泉
お昼前に急に思い立って三本木へ。
今日はとてもきれいな青空で高速沿いの紅葉がきれいだ。


           


到着したのは12時過ぎ、空腹だが先ずお風呂へ。
ちょっとだけお湯に浸かって上がり昼食だ。

お腹が空いていたのか、何故か「焼肉定食」にした私。
ごくごく普通の豚バラ肉の焼肉。
ご飯はさすが米どころ大崎だ、美味しい。
いつものニラレバにすればよかった・・・



2人のお気に入り「タコのやわらか揚げ」



一休みしてお風呂へ。
さすが平日ということで空いている。
内湯には5,6人、露天にいたってはゼロ。

外気温が低いせいか、それともお湯が熱すぎるのか誰もいない露天。
44,5度くらいの熱いお湯が掛け流し。
黄色がかった透明でツルツルした肌触りのいいお湯。
ジワーっと体に効く感じがする。



お湯から上がると横になり、またお風呂に入って横になりと3回繰り返す。
これが日帰り温泉の良いところだ。

しかし、大広間のテレビの音が大きすぎる。
誰がテレビを見てるのだろうか。
昨日の元気荘でもテレビがうるさかった(途中で音を小さくしてくれたが)
温泉での休憩所にテレビは必要だろうかといつも思う。



帰るころは夕焼け。
道路の気温表示は5度、いよいよ冬に突入だ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠刈田温泉 元気荘 | トップ | リナワールド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
休憩室のテレビ (富山の温泉たまご)
2011-11-24 12:33:22
こんにちは!
北陸もいよいよ冬がやってきます。
休憩施設のテレビは、私もわずらわしいなあ、と本当に思います。
温泉の余韻にひたりたいのにね。
返信する
不必要ですよね (おんせんたまご)
2011-11-24 20:09:57
富山の温泉たまごさん、同じ考えの人がいらして安心しました。

のんびりゆったりと静かに過ごしたいですよね~
おばちゃんグループの大声のおしゃべりも迷惑です。
返信する

コメントを投稿