![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/04e36d9ed863c20134e4c871644ff2c0.jpg)
酸ヶ湯温泉からの帰り道。
「ここの野菜が安いんだ~」S氏が言う。
産直大好きな私は嬉しくなる。
言っちゃ悪いがオンボロの小屋。
お店の名前もペンキが剥げて読めないくらい。
入ってビックリ!!!
最初に目に付いたのはピーマン。
ぎっしり入って100円。
計ってもらうと320g。
普通スーパーで打てるのは150gで148円だから半額以下だ。
「ここの野菜が安いんだ~」S氏が言う。
産直大好きな私は嬉しくなる。
言っちゃ悪いがオンボロの小屋。
お店の名前もペンキが剥げて読めないくらい。
入ってビックリ!!!
最初に目に付いたのはピーマン。
ぎっしり入って100円。
計ってもらうと320g。
普通スーパーで打てるのは150gで148円だから半額以下だ。
ピーマン味噌󠄀作るために3袋買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/5fa4b28b374be0f2a461947a4014b058.jpg)
ナスも6、7本で150円。
トマトは200円。
メロンは700円と800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/a22563de4ef3363478ee5adbfd347b4e.jpg)
レジで思わず聞いてしまった。
「何でこんなに安いのですか?」
「自分たちで作ってるからです」
納得。
獄きみではないが、とうもろこしも安く売っていた。
茹でたてが150円だったがとても美味しかった。
嶽きみを買いにいかなくてもいいかと思ったほど。
だが夫から「嶽きみ買ってきて」とLINEが来てる。
これだけ買って1550円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/5fa4b28b374be0f2a461947a4014b058.jpg)
ナスも6、7本で150円。
トマトは200円。
メロンは700円と800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/a22563de4ef3363478ee5adbfd347b4e.jpg)
レジで思わず聞いてしまった。
「何でこんなに安いのですか?」
「自分たちで作ってるからです」
納得。
獄きみではないが、とうもろこしも安く売っていた。
茹でたてが150円だったがとても美味しかった。
嶽きみを買いにいかなくてもいいかと思ったほど。
だが夫から「嶽きみ買ってきて」とLINEが来てる。
これだけ買って1550円。
ピーマンは3袋ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/36ec7a71990455e089d717adf9b9d6b7.jpg?1693618757)
青森県黒石市大川原 蛭貝沢260−1
電話: 0172-54-8093
8:00~16:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/36ec7a71990455e089d717adf9b9d6b7.jpg?1693618757)
青森県黒石市大川原 蛭貝沢260−1
電話: 0172-54-8093
8:00~16:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます