
以前、帰去来館でお蕎麦を出していらした頃に一度だけ訪れた。
今年の1月末に山形市内に開店との案内状を頂きながら今頃になってしまった。
お店は馬見ヶ崎川に沿って行くとすぐにわかった。
古い民家のお店である。
建物は古いがきれいに磨かれオシャレ。


どうやらこの日一番乗りの客であった。
私達が座って5分くらい後、あっという間に満席。
人気のお店のようでうれしい。

もりそば(600円)とにしんの甘露煮(200円)を注文。
お茶とおしぼりはセルフで部屋の隅に2カ所置いてある。

細めのしっかりしたお蕎麦はコシがある。
のど越しの良い十割そばである。
石臼引きの手打ちだとか。
最近は美味しいおそばに当たるがここのは最高クラスに入る。

相変わらず美味しいそば湯だ。
そば湯が運ばれて来た時にデザートの「そばプリン(200円)」オーダー。

久々のそばプリンも健在。
程よい甘さの黒蜜ときな粉をからめて食べる。
このそばプリンも最高。
接客も丁寧で心がこもった感じがする。
仙台からは行きやすい場所にあるのでまた行きたい。
山形市緑町2-13-33
℡023-624-2163
11:30~14:30(そばが無くなり次第終了)
水曜定休
※15:00~17:00は喫茶タイム
今年の1月末に山形市内に開店との案内状を頂きながら今頃になってしまった。
お店は馬見ヶ崎川に沿って行くとすぐにわかった。
古い民家のお店である。
建物は古いがきれいに磨かれオシャレ。


どうやらこの日一番乗りの客であった。
私達が座って5分くらい後、あっという間に満席。
人気のお店のようでうれしい。

もりそば(600円)とにしんの甘露煮(200円)を注文。
お茶とおしぼりはセルフで部屋の隅に2カ所置いてある。

細めのしっかりしたお蕎麦はコシがある。
のど越しの良い十割そばである。
石臼引きの手打ちだとか。
最近は美味しいおそばに当たるがここのは最高クラスに入る。

相変わらず美味しいそば湯だ。
そば湯が運ばれて来た時にデザートの「そばプリン(200円)」オーダー。

久々のそばプリンも健在。
程よい甘さの黒蜜ときな粉をからめて食べる。
このそばプリンも最高。
接客も丁寧で心がこもった感じがする。
仙台からは行きやすい場所にあるのでまた行きたい。
山形市緑町2-13-33
℡023-624-2163
11:30~14:30(そばが無くなり次第終了)
水曜定休
※15:00~17:00は喫茶タイム
お蕎麦はもちろん、雰囲気のいいお店です。
喫茶タイムのメニューは、
韃靼そば茶
白玉そばぜんざい
そばプリン
コーヒー
この時間、おそばは無いようですよ。
お蕎麦も美味しそうですが、お店の雰囲気も良いですね。
知人が行ったときは、大繁盛で蕎麦が最後の一人前だったと言ってました。
早めの時間に行ったほうが良いのかな・・・
いつか、仙台にいらしたときは案内いたしますよ。
そばプリンは美味です
お蕎麦がおいしいうえに接客も良し、雰囲気も良しですからね
早めに行かれたほうがいいかと思います。
いつかこれだけで満腹になってみたいです♪(笑)
いくら甘党でもそばプリンだけで満腹になるには無理っぽいです。
そば琳さん行ってきました。
記事を拝見して気になっておりました。
なかなかでした。
たまらず、おみやげセット買ってきました。
またいくつもりです。
ありがとうございました。
このお蕎麦は絶品ですね。
ご主人の人柄もお店の雰囲気もいいと思います。
私もまた行きたいと思います。