![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/155bdaf91d525222e9a520df39719cfa.jpg)
礼文滝入り口からウスユキソウ群生地を目指して歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/d3aafeb36d742ff329b892aee41e5554.jpg)
雨の予報だったが大丈夫そうだ。
海がぼんやり見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/83405b9d5a0f12cfecee705c26017155.jpg)
分岐から30分で群生地に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/6649518406d9d9fcdbb9a6d86b3f9ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/c13998893a1bc662bd65888be46836a1.jpg)
斜面いっぱいにレブンウスユキソウが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/c6f57b7fb3d45a3eff95d33e116ded54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/19efc1f243d0fa7324da0da91f5f499c.jpg)
ミヤマオダマキ発見。
以前、6月に来た時はいっぱい咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/0c9bd358bfaa38558273a36e5dc9594f.jpg)
再び林道を歩いてバス停に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/63ddcf57759f4bf09e8da73700c50591.jpg)
保安林改良事業で植林された木々が大きくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/f004e81ea55fb5897a7b160413d60903.jpg)
元の緑の山になるのはいつ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/18826a01dd17c05afb4f0e99239cbbac.jpg?1626132581)
白樺もある林道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/8e283917f9d320fdd3a0533c945b3a73.jpg)
きれいなお花の中に厄介者のコウリンタンポポ。
外来植物で島のあちこちで見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/60f611aa08ccd7f72c17f8bc6ee4ec72.jpg)
桃岩を出たバスが間もなく通る。
手を上げてバスに乗り街まで下りる。
礼文林道コース+礼文滝コース合わせて約5時間半。
22898歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/d3aafeb36d742ff329b892aee41e5554.jpg)
雨の予報だったが大丈夫そうだ。
海がぼんやり見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/83405b9d5a0f12cfecee705c26017155.jpg)
分岐から30分で群生地に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/6649518406d9d9fcdbb9a6d86b3f9ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/c13998893a1bc662bd65888be46836a1.jpg)
斜面いっぱいにレブンウスユキソウが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/c6f57b7fb3d45a3eff95d33e116ded54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/19efc1f243d0fa7324da0da91f5f499c.jpg)
ミヤマオダマキ発見。
以前、6月に来た時はいっぱい咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/0c9bd358bfaa38558273a36e5dc9594f.jpg)
再び林道を歩いてバス停に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/63ddcf57759f4bf09e8da73700c50591.jpg)
保安林改良事業で植林された木々が大きくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/f004e81ea55fb5897a7b160413d60903.jpg)
元の緑の山になるのはいつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/18826a01dd17c05afb4f0e99239cbbac.jpg?1626132581)
白樺もある林道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/8e283917f9d320fdd3a0533c945b3a73.jpg)
きれいなお花の中に厄介者のコウリンタンポポ。
外来植物で島のあちこちで見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/60f611aa08ccd7f72c17f8bc6ee4ec72.jpg)
桃岩を出たバスが間もなく通る。
手を上げてバスに乗り街まで下りる。
礼文林道コース+礼文滝コース合わせて約5時間半。
22898歩。
雄々しい大自然🎵
素晴らしいです~
良く歩きましたね~\(^o^)/
歩くのが好きなので、花を見ながら楽しく歩きました👟