
友人に誘われて「県民ロビーコンサート」に行った。
県庁を県民により開かれた親しみのあるものに、という趣旨のもと毎月開催されているものだ。
知ってはいたが仕事などで行くチャンスがなかった。
12時から始まるが2,3分前に着く。
もうイス席は満員で立ち見でも2列目くらい・
すごい人気だ。
それもそのはず、今日は仙台フィルハーモニーの演奏だ。


曲は誰もが知っているドボルザークの交響曲第9番新世界から。
高校時代に吹奏楽部にいた私には馴染みの曲。
コンクールでは第4楽章を演奏した思い出がある。
すばらしい演奏に拍手がなりやまない。
こういうコンサートは良い企画だと思った。
毎月第4水曜日のお昼に開催。

余韻を残したまま18階のレストランに行く。
順番待ちの表を見ると13組が待っている。
空腹のためここはあきらめて2階の「カフェテリアけやき」へ。
A定食450円、ご飯が美味しければ・・・・


食事を終えロビーに下りてくるとすでにコンサートの跡形も無い。
天井の高い明るいロビーであった。
県庁にはパスポートの申請に一度行ったきり。
今日は庁舎内を探検してきた。
県庁の中には銀行、郵便局、ローソン、ドトール、クリーニング、DPE、キャッシュコーナーが数カ所、売店には洋服から化粧品まで色々。
公務員はいいね~と言いながら帰って来た。
仙台フィルの演奏が聴けて良かったですね。
それにしても県庁にはいろんなのが入ってたんだ
お役所人は幸せだ~
新世界第4楽章の、木管が静かに奏でるアンサンブルの箇所が、
うっとり~、大好きです
あの近くのオフィスだったらお昼休みにコンサート聞けるのにね。
私はクラリネットです。
メロディーを吹けるので楽しみでした
yukiも招待されて楽しんできましたが、外は荒れ模様の天気で、屋根に降るにわか雨の音がうるさくて、そんな環境下での演奏会でした~
雨音には演奏者の方々も困ったでしょうね。