![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/bf399932a98438772de2199b1d348460.jpg)
肘折温泉からの帰りは陸羽東線に乗ってみた。
仙台行の長距離バスは肘折の路線バスとの連絡が非常に悪い。
例えば、肘折温泉9時50分発のバスが新庄駅到着は10時45分。
仙台行きバスは13時発、2時間15分も待たねばならぬ。
肘折温泉発14時10分なんか一番ひどい。
新庄駅到着が15時5分なのに、仙台行きは5分前の15時に出たばかり。
JRに乗せるためのダイヤとしか思えない。
暖かい季節なら新庄市内観光も出来るがこの季節はそうもいかない。
まぁ陸羽東線に乗るのも楽しそうだとJRで仙台に帰る事にした。
途中に鳴子温泉で寄り道するのも悪く無い。
と、JRで帰る事にしたが新庄駅ではSuicaが使えずビックリ。
新庄から2両編成で行く陸羽東線。
ワンマンカーなので運転席の後ろのドアしか開かない。
自ずから乗客の多くは前の車両に乗るが、その人数もわずか。
私達が乗った後ろの車両は4人だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/33e9d827f713bb1dfb77fbb34e0f00fa.jpg)
車窓からは雪景色が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/dd88936eee4e01bdcb904f7acbd9a470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/ff8073f6d310746dbb335452693ceea5.jpg)
鳴子峡にかかる大深沢橋が見える。
紅葉の季節になるとこの電車を撮るカメラマンでいっぱいになる橋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/84facb22a2ab6b9389723ec1296467c3.jpg)
アパートみたいな「農民の家」が見えると間もなく鳴子温泉駅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/544cda5ccf16343bb8a2c01a0114332c.jpg)
新庄から約1時間の電車の旅は楽しかった!
いつもは車ばかりだが電車は良いもんだ。
ホームに降り立つと硫黄の香りがする鳴子温泉駅。
仙台行の長距離バスは肘折の路線バスとの連絡が非常に悪い。
例えば、肘折温泉9時50分発のバスが新庄駅到着は10時45分。
仙台行きバスは13時発、2時間15分も待たねばならぬ。
肘折温泉発14時10分なんか一番ひどい。
新庄駅到着が15時5分なのに、仙台行きは5分前の15時に出たばかり。
JRに乗せるためのダイヤとしか思えない。
暖かい季節なら新庄市内観光も出来るがこの季節はそうもいかない。
まぁ陸羽東線に乗るのも楽しそうだとJRで仙台に帰る事にした。
途中に鳴子温泉で寄り道するのも悪く無い。
と、JRで帰る事にしたが新庄駅ではSuicaが使えずビックリ。
新庄から2両編成で行く陸羽東線。
ワンマンカーなので運転席の後ろのドアしか開かない。
自ずから乗客の多くは前の車両に乗るが、その人数もわずか。
私達が乗った後ろの車両は4人だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/33e9d827f713bb1dfb77fbb34e0f00fa.jpg)
車窓からは雪景色が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/dd88936eee4e01bdcb904f7acbd9a470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/ff8073f6d310746dbb335452693ceea5.jpg)
鳴子峡にかかる大深沢橋が見える。
紅葉の季節になるとこの電車を撮るカメラマンでいっぱいになる橋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/84facb22a2ab6b9389723ec1296467c3.jpg)
アパートみたいな「農民の家」が見えると間もなく鳴子温泉駅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/544cda5ccf16343bb8a2c01a0114332c.jpg)
新庄から約1時間の電車の旅は楽しかった!
いつもは車ばかりだが電車は良いもんだ。
ホームに降り立つと硫黄の香りがする鳴子温泉駅。
柳津の近くに住んでる友達が今年は雪が少ないと言っていましたが
鳴子も雪は少な目ですか?
仙台に住む私から見ると多いと思うのですが・・・
陸羽東線沿線は一面の雪景色でした。
また鳴子に行こうと計画立ててみたのですが、酒田の雛祭りをメインにしたので、盛り込むことができなかった(>_<)
温泉は鶴岡の湯田川温泉にしました。雛巡りだけの駆け足旅になりそうです。
私は北海道をJR線で旅したいと思います。
いつも飛行機とレンタカーですが、以前テレビで広大な景色の中を走る列車を見て憧れています。
酒田のひな祭り、本間家のお雛様を見たことがあります。
またいつか鳴子にもいらしてください。