![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/fbff2024e7eb669fe65d4105b368206e.jpg)
GWの1日、七ヶ宿そば街道の「まるいち」へ。
ちょうどお昼時で、3箇所にある駐車場はほぼ満車。広い敷地内で待ってる人の姿、車の中で待つ人も多い。
待つ人のためにイスやパラソル設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/990d9393dd5848b422ab0de1a1096014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/f04ad1ef29156308204356aafa6be122.jpg)
お店の入り口に名前を書くボードは無い。
近くにいたお客さんに聞くと、店内に入り人数を告げて番号札をもらうシステム。
7組待ちだという。
周りののどかな景色を眺めて待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/79ad4089954bddba3c7fbc040d189677.jpg)
やっと呼ばれて店内の奥の席に案内される。
コロナ対策のアクリル板。
隣のお客さんとは真ん中を空けて密を回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/c3aac1999cfd898ce273cf6a5a1e0bea.jpg)
店内見回すと骨董品の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/f971c577f3954f4991538da5d5c3601d.jpg)
もりそばと天ぷらをオーダー(700円+300円)
15分くらい待ってお蕎麦到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/20778556ecc81070a3cc76005476884b.jpg)
お蕎麦は挽きぐるみのゴツゴツした私好み。
手打ち感が出ている。
そばつゆが少なめで食べ終える頃には物足りなくなる。
追加のそばつゆを徳利に入れて欲しいものだ。
天ぷらは6種類。
カボチャ・タラノメ・コシアブラ・コゴミ・フキノトウ・シシウド
カラッと上がってるものもあればベチャっとなっているのもあり。
ほとんどが山に生えてる物でも300円は安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/f66968ae84331cb6f782e19a9bdd4602.jpg)
そば湯は最初から来る。
ややドロリとしたそば湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/0b50801778f47e88cb25bf1901b4a9e0.jpg)
GWでお客さんは次から次へと来て大忙し。
だが、店員さんはみな感じよくて好感もてる。
私達が食べ終えて車に戻った時に「品切れのため終了しました」の看板が出された。
13時15分だ。
今度はお店が暇な平日に行きたい。
昔訪れた時は平日だったのかとても空いていてゆったりできた。
刈田郡七ヶ宿町田中道下13-1
電話 0224-37-3327
11:00~15:00
月曜定休
12月~3月は休業
天ぷらは6種類。
カボチャ・タラノメ・コシアブラ・コゴミ・フキノトウ・シシウド
カラッと上がってるものもあればベチャっとなっているのもあり。
ほとんどが山に生えてる物でも300円は安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/f66968ae84331cb6f782e19a9bdd4602.jpg)
そば湯は最初から来る。
ややドロリとしたそば湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/0b50801778f47e88cb25bf1901b4a9e0.jpg)
GWでお客さんは次から次へと来て大忙し。
だが、店員さんはみな感じよくて好感もてる。
私達が食べ終えて車に戻った時に「品切れのため終了しました」の看板が出された。
13時15分だ。
今度はお店が暇な平日に行きたい。
昔訪れた時は平日だったのかとても空いていてゆったりできた。
刈田郡七ヶ宿町田中道下13-1
電話 0224-37-3327
11:00~15:00
月曜定休
12月~3月は休業
11時前に行っても中で待たせてもらえ、用意が出来ると時間前でも注文聞かれますよ。
山形側に降りての「そばしげ」もお勧めです。
赤湯温泉の赤湯元湯とセットでどうぞ。
親切なお蕎麦屋さんなのですね。
「そばしげ」は初めて聞く名前のお店です。
覚えておきますね。
ありがとうございます。
早くコロナが収まり山形へ行きたいです。