おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蔵王温泉松金屋アネックス 大浴場

2007年11月28日 | 山形県の温泉

松金屋アネックスにはもう一カ所お風呂がある。
こちらは「弱アルカリ・ミネラル温泉」と書かれた人工温泉だ。
人口温泉だというので見学だけにとどめる。








団体さんにも対応出来る広々とした脱衣室と洗い場。
シャンプー・リンス類完備






浴槽も広く20人以上入れそうだ。
大量のお湯が投入されている。無色透明のお湯があふれている。






露天は6、7人入れる広さの岩造り。
屋根がかかり眺望はない。
今の時期は雪見露天が楽しめそうだ。






本館からお風呂のある西館に通じる廊下。
風呂あがり連れはここで待っていた。
私はというと玄関ロビーで待っていてしばらく無駄な時間をついやした。

私が、「ここで待っててね」
と言ったそうだが。。。
そんな事すっかり忘れてまだかまだかと首を長くしていた私だ。
自分の言った事さえ忘れるようになった。





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵王温泉 松金屋アネックス | トップ | 蔵王温泉 なかむらや旅館 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強酸性だし・・・ (ぽち)
2007-11-28 02:04:41
団体さんやスキー客の中には蔵王のお湯は肌に合わない方もいるでしょうから、こういうお風呂があると万人に優しい宿ってことになるんでしょうね。

湯上り待ち合わせの行き違い・・
いやいや、おいらからは一緒に行く人が居る幸せが羨ましいですよ
返信する
あらら・・・ (パサ君)
2007-11-28 13:52:08
書こうとしたことが、全部↑の方に言われてしまいました~。

で、右に同じの、以下同文です
返信する
あらら、同じですか (おんせんたまご)
2007-11-28 17:58:47
ぽちさん、パサ君、同じコメントでしょうか。

確かにあのパンチのある蔵王の湯は好き嫌いあるでしょうね。
私は大好きです。
返信する
同じ? (oh!)
2007-11-29 00:18:02
クセがなったらみんな同じ、どこでも一緒になってしまいますね。。笑
クセがあっていろんな温泉があるから楽しいんでしょうね。。
人口だろうが天然だろうが、自分にあった温泉?を見つけられることが楽しみですよねぇ。。笑
蔵王のにごり湯が恋しい。。爆
返信する
ミネラル温泉 (やまさん)
2007-11-29 06:48:18
人工温泉なんですね
今時は普通のお湯じゃないと言う人も居るそうですからね
人いろいろですね
返信する
個性 (おんせんたまご)
2007-11-29 10:42:10
oh!さん、こんにちは。

くせのある温泉、大好きです。
それぞれ個性があって湯巡りが楽しいです。
返信する
人いろいろ (おんせんたまご)
2007-11-29 10:43:58
やまさん、こんにちは。

私の大好きな硫黄の香りも大嫌いという友達がいます。
頭が痛くんるんですって。
本当にいろいろです。
返信する

コメントを投稿