山荘の建物は国の登録文化財に指定されている。
その山荘のお風呂は2つ、貸切風呂である。
予約など必要なく空いていれば入れる。
最初行った時は両方共入浴中の札が出ていた。
朝の6時頃行くと1つ空いていたので入浴。
簡素な脱衣室。
扇風機はありがたい。
2つ浴槽があり手前がぬるく、奥が熱い。
これなら赤ちゃんも入れる。
元禄の湯と同じ、湯船の底からお湯が投入されえいる。
スベスベする良いお湯だ。
出る時は「使用できます」に札を返す。
ここは落ちついた雰囲気で良いお湯だった。
貸し切りだから長湯が出来ないのが残念。
その山荘のお風呂は2つ、貸切風呂である。
予約など必要なく空いていれば入れる。
最初行った時は両方共入浴中の札が出ていた。
朝の6時頃行くと1つ空いていたので入浴。
簡素な脱衣室。
扇風機はありがたい。
2つ浴槽があり手前がぬるく、奥が熱い。
これなら赤ちゃんも入れる。
元禄の湯と同じ、湯船の底からお湯が投入されえいる。
スベスベする良いお湯だ。
出る時は「使用できます」に札を返す。
ここは落ちついた雰囲気で良いお湯だった。
貸し切りだから長湯が出来ないのが残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます