![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/cf97215dc587856416d981d450156fe8.jpg)
先日はオフ会のため福島へ行って来た。
主催者のOさんのお宅が会場。
Twitterで相互フォローだったОさんとは2015年に、私の骨折を機会に実際のお付き合いが始まった。
最初は2人で、その後は4、5人でオフ会開始。
すべてOさん繋がりのフォロワーさん。
昨年は8人だったような。
年に2回、春と秋にOさんのお宅を拠点にオフ会開催してきた。
たいていは半田沼の桜と紅葉。
一度は裏磐梯へドライブ、土合舘のアジサイも見に行ったりした。
メンバーの出入りは若干あるがほぼ決まっている。
今回は初のお料理一品持ち寄り。
得意料理の無い私は、何にすればいいか悩むが煮豚を作って持って行った。
彼女はお得意のお蒸しを作ってくれていた。
毎回、お土産に持たせてくれる美味しいお赤飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/21bacf14e81adf54acc2e8985719d99f.jpg)
Oさんちの台所を借りて煮豚を切りお皿に盛る。
お料理が並びましたよ~
中華の本職Mさんのお料理は素晴らしすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/9e493617353094ba1ff5f78ed1126cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/7f27a0ca2310d875b1d20360586378f8.jpg)
ビール&ノンアルビールで乾杯!
Oさん繋りで出会った方は素晴らしく、それぞれが得意な分野を頑張っている人たち。
X(旧Twitter)が無かったら一生出会うことも無かった方々だ。
次回のオフ会を約束をしてOさんのお宅を後にした。
主催者のOさんのお宅が会場。
Twitterで相互フォローだったОさんとは2015年に、私の骨折を機会に実際のお付き合いが始まった。
最初は2人で、その後は4、5人でオフ会開始。
すべてOさん繋がりのフォロワーさん。
昨年は8人だったような。
年に2回、春と秋にOさんのお宅を拠点にオフ会開催してきた。
たいていは半田沼の桜と紅葉。
一度は裏磐梯へドライブ、土合舘のアジサイも見に行ったりした。
メンバーの出入りは若干あるがほぼ決まっている。
今回は初のお料理一品持ち寄り。
得意料理の無い私は、何にすればいいか悩むが煮豚を作って持って行った。
彼女はお得意のお蒸しを作ってくれていた。
毎回、お土産に持たせてくれる美味しいお赤飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/21bacf14e81adf54acc2e8985719d99f.jpg)
Oさんちの台所を借りて煮豚を切りお皿に盛る。
お料理が並びましたよ~
中華の本職Mさんのお料理は素晴らしすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/9e493617353094ba1ff5f78ed1126cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/7f27a0ca2310d875b1d20360586378f8.jpg)
ビール&ノンアルビールで乾杯!
どれもこれも美味しすぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/6466f4e1a3d32635e4e2a90bd12d22b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/759b63ddcf5a502b91138e3e10b0ef7d.jpg)
そして毎回、手作りバッグをプレゼントしてくれるSさん。
今回はちょっとお出かけの時に便利なリバーシブルのポシェット。
バッグはどれにするか迷う悩む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/fbc51f002b1f6fce3f9a41c6b0ec0978.jpg)
話が弾んで時間が足りないくらい。
Oさんの作る「氷コーヒーアイス」を慌てていただいて解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/f8260ae80cc9fb154decb38ccc6f59ef.jpg)
SNSでの付き合いは危険を伴い慎重になる。
お互いのTweetで人となりはたいていわかる。
信じて会ってよかったと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/6466f4e1a3d32635e4e2a90bd12d22b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/759b63ddcf5a502b91138e3e10b0ef7d.jpg)
そして毎回、手作りバッグをプレゼントしてくれるSさん。
今回はちょっとお出かけの時に便利なリバーシブルのポシェット。
バッグはどれにするか迷う悩む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/fbc51f002b1f6fce3f9a41c6b0ec0978.jpg)
話が弾んで時間が足りないくらい。
Oさんの作る「氷コーヒーアイス」を慌てていただいて解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/f8260ae80cc9fb154decb38ccc6f59ef.jpg)
SNSでの付き合いは危険を伴い慎重になる。
お互いのTweetで人となりはたいていわかる。
信じて会ってよかったと思っている。
Oさん繋りで出会った方は素晴らしく、それぞれが得意な分野を頑張っている人たち。
X(旧Twitter)が無かったら一生出会うことも無かった方々だ。
次回のオフ会を約束をしてOさんのお宅を後にした。
素敵な出会いですね\(^^)/
私も ネット、、韓流で知り合って もう長いお付き合いしてます。リアル友〜皆さん 良い方ばかりで有難い繋がりに感謝。
もう韓流卒業してますが、、。
素敵なブログ更新ありがとうございました😊
素晴しい方々とお友達になれて、Twitterやってて良かったと思います。
もう10年近いですからスゴイ事ですよね。
ホント、感謝です✨