![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/461e76e786816a3beb8cdf697fa7c044.jpg)
花見山でいただいたパンフレットの「花観光ガイドマップ」に載っていた花咲山。
聞いたこともない場所だが探し探していくことができた。
そこにたどり着くには道を訪ねた「エス エム ケイ」という自動車会社?の社長さんにとてもお世話になった。
感謝である。
ここも花見山と同じ花卉生産農家の畑だった。
花は満開の梅とトウカイザクラの2種類だけ、少しガッカリしたがそこにいる内にだんだん好きになる場所だ。
それは人がいなくて静かだからかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/485b757935a8f0186b26b4b8f737f8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/b68050d1356084d69940b1c3dbebe55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/db0466173d08530fbf1be07b51772783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/38dcbdc9fbb68f743e22855ee10d0a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/bdafa1e24e4278ccf1a627fa8e6656c4.jpg)
福島の観光物産協会もマップに載せるなら小さくてもいいから案内板を出して欲しい。
4月24日
聞いたこともない場所だが探し探していくことができた。
そこにたどり着くには道を訪ねた「エス エム ケイ」という自動車会社?の社長さんにとてもお世話になった。
感謝である。
ここも花見山と同じ花卉生産農家の畑だった。
花は満開の梅とトウカイザクラの2種類だけ、少しガッカリしたがそこにいる内にだんだん好きになる場所だ。
それは人がいなくて静かだからかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/485b757935a8f0186b26b4b8f737f8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/b68050d1356084d69940b1c3dbebe55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/db0466173d08530fbf1be07b51772783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/38dcbdc9fbb68f743e22855ee10d0a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/bdafa1e24e4278ccf1a627fa8e6656c4.jpg)
福島の観光物産協会もマップに載せるなら小さくてもいいから案内板を出して欲しい。
4月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます