仙台をまだ暗い早朝に出発。
酸ヶ湯温泉にほど近い酸ヶ湯公共駐車場に車を停める。
ここにはきれいなトイレとインフォメーションセンターがある。
いざ、4回目の八甲田大岳へ!
ここからの登りは2回目、後の2回はロープウエイ利用だった。
樹林帯が続くが7、8分歩くと枯れた木で白くなった場所に出る。
そこにあった案内板。
「危険・火山性有毒ガス注意」
まだ樹林帯の中。
涼しいはずがけっこう暑い。
眺望のなかった山道からやっと景色が見えてきた。
そこには涼しい風が吹いてホッとする。
地獄湯ノ沢。
私の好きな硫黄の匂いがする。
涼しい風に吹かれてしばし休憩。
再び石がゴロゴロの沢を登る。
石ばかりの沢にきれいな水が流れている。
やがて土の道となりストレス無しで歩ける。
やっと仙人岱に到着!
八甲田清水と呼ばれる仙人岱の水は冷たくて美味しい。
柄杓とコップが用意されている。
ここでお昼を食べてお水も補給。
昼食後は目の前にそびえる八甲田大岳へ。
つづく
酸ヶ湯温泉にほど近い酸ヶ湯公共駐車場に車を停める。
ここにはきれいなトイレとインフォメーションセンターがある。
いざ、4回目の八甲田大岳へ!
ここからの登りは2回目、後の2回はロープウエイ利用だった。
樹林帯が続くが7、8分歩くと枯れた木で白くなった場所に出る。
そこにあった案内板。
「危険・火山性有毒ガス注意」
まだ樹林帯の中。
涼しいはずがけっこう暑い。
眺望のなかった山道からやっと景色が見えてきた。
そこには涼しい風が吹いてホッとする。
地獄湯ノ沢。
私の好きな硫黄の匂いがする。
涼しい風に吹かれてしばし休憩。
再び石がゴロゴロの沢を登る。
石ばかりの沢にきれいな水が流れている。
やがて土の道となりストレス無しで歩ける。
やっと仙人岱に到着!
八甲田清水と呼ばれる仙人岱の水は冷たくて美味しい。
柄杓とコップが用意されている。
ここでお昼を食べてお水も補給。
昼食後は目の前にそびえる八甲田大岳へ。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます