〈マンホールのフタ〉のデザインがが受験生応援の御守りになったそうです!〜なんでそうなるの?
マンホールのフタの役割は何でしょう。「マンホールに落ちるのを防いでくれる」のが〈マンホールのフタ〉、また「〈マンホールのフタ〉は上を歩いても滑りにくい」そうです。(あれ~!お笑いのオチみたい。)
確かに受験生にとっては「落ちない」「滑らない」ように守ってもらいたいです!!
作ったのは「福岡県中間市の下水道課の職員」の方だそうで、「窓口で先着100人に無料で配る」そうです。
「中間市は昨夏、マンホールのフタに広告を載せる事業を九州で初めて開始」されたそうです。~これもなにか関係してる?
(下:2022年11月2日 朝日新聞〈青鉛筆〉欄より)