宮地嶽神社の〈開運桜〉開花! 2023年01月22日 05時22分51秒 | 日記 「福津市の宮地嶽神社で、一足早い春を告げる〈開運桜〉が開花した」そうです。〜写真でみると、ほんとに「淡いピンクの花が咲いて」います。蕾もいっぱいで、もう膨らんでいます。 この桜、「樹齢約60年。境内に約2千本ある桜の木の中で最も本殿に近い場所にあり、同神社によると『御神徳』を一番多く受けているためか、毎年最も早く開花する」そうで、「縁起のいい桜として〈開運桜〉と名付けられ」ているそうです。〜コロナパンデミックで大変でしたし、あやかりたい方、多いでしょうね! (下:2023年1月20日 西日本新聞-大窪正一「早くも〈開運桜〉開花 宮地嶽神社」より) « 「哲さんの精神 脈打つ現地」 | トップ | 「炭鉱電車 故郷に帰る」 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます