株式市場

2010-03-25 21:54:13 | タナカ君的日常
 ここのところ株式市場に活況がなくなった、 東京市場での取引におおきなウエートを占めていた外国人投資家の投資判断の影響でしょうけれど、 日本国内でも株式市場に目を向けている人数が激減したからですね。 それは証券会社の店頭に行かずとも、株取引の様子をブログで公開していた人のサイトが閉鎖されて行く様子にも見られるし、本屋の店頭で株式投資がらみの書籍が置かれたコーナーで本を手にする人が激減した事にも表れている。 歴史は繰り返すから、 いずれ市場の暴落を忘れた頃に、また活況を示す時が来るでしょう。 今度その様な活況の中で僕がまだ生きていて、先に挙げた本屋の店頭での人々の群がりを見たら「ここら辺りが天井付近・・・」と判断して、 資金を売りに傾けましょうか。
コメント