横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

動物に思うこと

2011-10-06 | 出来事
昨夜は冷たい雨の中、知人のMさんのお父様のお通夜に行ってきました。

お父様は一人暮らしでしたけど、お元気で、亡くなる前日、Mさん宅にご自分の足で訪ねて来られたとか

詳細は聞いていませんが、その前に、永年飼っていたワンちゃんが死んでしまったとのことで、
そのショックもあったかもしれません

倒れて、しばらく気付かれずに亡くなってしまったと聞きましたが、発見されたのはその前にワンちゃんが死んだことを
知ったご近所さんと、彼女の妹さんが訪ねたからだったとか

ワンちゃんが知らせたのかも・・と、参列した皆さんと話しました

83歳のご高齢なのでいつその日が来てもおかしくはないのですが
日頃お元気だったら、家族もそんなに毎日は気にしていられなかったはず

25年前に奥さま(Mさんのお母様)を亡くされ、Mさんと妹さんを立派に育て往生されました。

最後までお元気だったということは、ご家族にはもちろん心残りでしょうが、なんて娘思いの父親だったのでしょう。

愛犬の後を追うかのように逝かれたお父様のご冥福を心から祈りました。

ワンちゃんや猫ちゃんとは無縁の私でしたが、いつの間にか多くのブログ友がそれらを題材にアップしているので
無縁なのか?と思うようになり、
とうとう姪の家でも赤ちゃん猫を飼うに至っては、自分も仲間のごとく気になりだして

考えてみれば、ブログの指南を受けたみーすけ先生ご自身がが猫キチそのものだったのですから
いつのまにかそんな皆さんが集まってくださるのも不思議なことではないのです。

そんな中、今日は猫ちゃん親の皆さん(本当はファンと書こうとしましたけど、皆さんはそんな軽い程度ではないので、敢えて)
にぜひ訪問していただきたくて

私の後輩?今パソコン教室でみーすけ先生の生徒であるウサコさん

長男さんが家の孫と同じ学校、同学年ということで交流が始まったのですが

ずっと前からご近所の猫ちゃん、ミーちゃんのが度々登場

なかなか懐いてくれなくて悪戦苦闘していましたが、この度、飼い主さんの緊急事態で急転直下
こんなことになったようですので、人ごとながら嬉しくて

皆さんにもご紹介


  『川の流れのように

後少しでお家に入りそうです。  楽しみだなあ





さて、間もなく秋の連休です。

去年は・・あの琵琶湖・・でした

今年も・・と思ったのですが・・行き先変更

2度目の挑戦です

しばらくお休みしますので、寂しい~~と思われる方(いるか) お暇な方(失礼な
3年前に行った時の様子を、得意のだらだら報告してありますのでお尋ねください。

2008/11/5~11/16の間に飽きもせず書いております。

しばらくはこれでお茶を濁しまして・・

天気は大丈夫そうです  帰りましたらまたお付き合いください
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする