来島海峡続きです。

”よしうみいきいき館”に到着
目の前はこんな景色です。

前回は全く知らなくてたまたま寄ったのですが、今回は行く前から期待してました
ところが、すごく楽しみにしていた牡蠣はもう少し先と言うことで
しかたなく

これ以外にも、肉や魚類、野菜等もありますのでバーベキューが楽しめます
来島海峡大橋をバックにマイバイク

さあ最後の橋、来島海峡大橋を渡ります。

どこの橋も、こんな感じの緩やかな上り坂を登って橋までたどり着きます。

お天気のいい土曜日だというのにこの空きよう、非常に走りやすかった
来島海峡大橋は3つの橋から出来ています。



気持ちよく渡り終えました。
振り返るとこんな景色が

誰かが、まるで天空を駆け抜けているようだと言ってましたが、本当にその通り、この高さを見ればわかりますね。
ここから一気に今治市内に向かいます。
来島海峡大橋を渡ったところに、サイクリングターミナル”サンライズ糸山”があります。
宿泊予定のある方はこちらがぜったいお薦め
公共の宿ですから宿泊代が安いうえに、景色はいい、部屋もきれい、こじんまりしてはいますが大風呂があります。
ただ、難点は食事ですが、レストランが中にあります。
前回はここが取れたので、今治市内まで行かなくてもよかったのですが今回は、あまりに急で
すでに満杯でした。
糸山、というわけではないのでしょうが、山の上です。
今治駅まで約7km はじめの3kmはずっと下り坂
、ということは明日の朝はおもいっきり登り
ということです。
もう覚悟するしかなかったです。 やれやれ
今治では駅前のホテルを予約しました。
事前にメールで<自転車を部屋に持ちこめるかどうか>をたずねたところ許可が出ましたので一安心
後で知ったのですが、しまなみのサイトに<自転車を部屋に持ち込める宿>というのがあって
かなりの数のホテルが許可してくれてました。
今治市内に入ったのが午後4時頃、少し忙しかったけどやはり訪れました
今治城

天守閣からはなんと

先ほど走ってきた来島海峡大橋が見えました。
天守閣の景色としては抜群でした。
この後、ホテルでチェックインを済ませ、さっそく今夜の食事場所を探しに駅まで

事前に調べたのですが、あまり遠くには行きたくないし、ということで、こちらは駅中?にある

若い店員さんが多くて明るくていいけど、ちょっとうるさい(笑)
こんなカラフルな料理をいただきました


お腹いっぱいになって、案外リーズナブルでした。
さあ、今夜は早く寝なくては、はたして一晩寝たくらいで疲れは取れるでしょうか
私は、明日の山登りのことで頭がいっぱい・・不安でしたけど疲れには勝てなかったらしく
いつのまにか夢の中でした
つづく

”よしうみいきいき館”に到着
目の前はこんな景色です。

前回は全く知らなくてたまたま寄ったのですが、今回は行く前から期待してました

ところが、すごく楽しみにしていた牡蠣はもう少し先と言うことで
しかたなく

これ以外にも、肉や魚類、野菜等もありますのでバーベキューが楽しめます

来島海峡大橋をバックにマイバイク


さあ最後の橋、来島海峡大橋を渡ります。

どこの橋も、こんな感じの緩やかな上り坂を登って橋までたどり着きます。

お天気のいい土曜日だというのにこの空きよう、非常に走りやすかった

来島海峡大橋は3つの橋から出来ています。



気持ちよく渡り終えました。
振り返るとこんな景色が

誰かが、まるで天空を駆け抜けているようだと言ってましたが、本当にその通り、この高さを見ればわかりますね。
ここから一気に今治市内に向かいます。
来島海峡大橋を渡ったところに、サイクリングターミナル”サンライズ糸山”があります。
宿泊予定のある方はこちらがぜったいお薦め
公共の宿ですから宿泊代が安いうえに、景色はいい、部屋もきれい、こじんまりしてはいますが大風呂があります。
ただ、難点は食事ですが、レストランが中にあります。
前回はここが取れたので、今治市内まで行かなくてもよかったのですが今回は、あまりに急で
すでに満杯でした。
糸山、というわけではないのでしょうが、山の上です。
今治駅まで約7km はじめの3kmはずっと下り坂


もう覚悟するしかなかったです。 やれやれ

今治では駅前のホテルを予約しました。
事前にメールで<自転車を部屋に持ちこめるかどうか>をたずねたところ許可が出ましたので一安心
後で知ったのですが、しまなみのサイトに<自転車を部屋に持ち込める宿>というのがあって
かなりの数のホテルが許可してくれてました。
今治市内に入ったのが午後4時頃、少し忙しかったけどやはり訪れました
今治城

天守閣からはなんと


先ほど走ってきた来島海峡大橋が見えました。
天守閣の景色としては抜群でした。
この後、ホテルでチェックインを済ませ、さっそく今夜の食事場所を探しに駅まで

事前に調べたのですが、あまり遠くには行きたくないし、ということで、こちらは駅中?にある

若い店員さんが多くて明るくていいけど、ちょっとうるさい(笑)
こんなカラフルな料理をいただきました





お腹いっぱいになって、案外リーズナブルでした。
さあ、今夜は早く寝なくては、はたして一晩寝たくらいで疲れは取れるでしょうか
私は、明日の山登りのことで頭がいっぱい・・不安でしたけど疲れには勝てなかったらしく
いつのまにか夢の中でした

つづく