
いつ降り出してもおかしくないようなどんより空の”みなとみらい”
この景色が見えるのは



昨日はこちらでコーラスサークルのコンサートが開かれました

セントラルの先輩であり、横浜開港祭のコーラスでもお世話になっている
Mさんが所属している”グリーンベル女声合唱団”35周年記念コンサート


何度も来ているホールですが、あらためてス・テ・キと思ってしまいました


平均年齢は?なんて失礼なこと言ってはいけません・・言ってますが

終了後、指導者で指揮者でもあるO先生からお話がありましたが
今回はあえてむずかしい曲に挑戦したとか
全16曲、完全に暗譜です。
たった数曲を暗譜できないでいる自分がいかにいい加減か、
皆さんがいかに真剣に取り組んでらっしゃるかがよくわかります。
そんなところに感心してしまうのも自分の経験から、
年齢などまったく感じさせられないほど若々しい歌声にすっかり魅了されました。
余計なお世話ですが、有酸素運動で体のために、暗譜することで脳の活性化に
”老化を防ぐ”ためには
最高のパフォーマンスなのではと、Mさんの若さの秘訣がわかるような気がしました。
そして

毎年、この時期のお楽しみ

ホールの真上に燦然と輝くクイーンズスクエアのクリスマスツリー

ランドマークも点灯式があったと、今朝のテレビでやってました。
これからみなとみらい周辺はクリスマスイルミネーションで賑わいます。

エレベーターから見たみなとみらい駅、ちょうどホームに電車が入ってきました。
ここに来るたびに、同じ横浜市内なのになあって、のんびり田舎の我が家周辺と比べてしまいます。
ま、それはそれで満足なんですけど
Mさんありがとうございました。
これからも40周年、50周年目指してがんばってくださいね

すばらしい歌声をありがとうございました。
おまけの映像

ホールの隣のギャラリーでは素敵なパッチワーク展が開かれてました。