横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

内科に行ってきました

2011-11-19 | 出来事
降圧剤を処方してもらうために、月に1度はかかりつけの内科医に行っています。

昨日のことですが、早く出ようと思ったら友人からの電話、久しぶりだったので
少しだけ長電話になってしまいました。
おかげで予定より30分ほど遅れて診察券を出すと、26番目だという。

まだ診察は始まったばかり

「そうですねえ 1時間半後くらいでしょうか」

1時間半後? そうね、てことは2時間後? 受付のお姉さん大体短めに言うから
一旦家に帰ります。

それでも11時前には到着、まだあと3人はいました。

ようやく呼ばれて、おっとその前に恒例の血圧計測と、体重測定 

このところ1kgほど増えたまま行ったり来たりしていましたが、昨日はなんと500g

寒くなってきましたからね、先月より分厚い物着ているし、実際は・・うふふ・・もう少し・・

しかしこんなこと、この程度のことで一喜一憂するなんて

診察室に入ると先生、カルテを見ながら

「体重、少し減りましたねえ、努力したのかな?まあ自転車にも乗ってるしね、運動もしてるし・・」

「先生、この年になると500g減らすのもたいへんなことなんですよ」

「そうだね、僕も痩せなくちゃいけないんだよ」

「こんなに痩せてるのにどこをこれ以上痩せるんですか?」

「お腹が出てきちゃってね」

「それは食事じゃなくて運動ですよ、腹筋やってますか?やらなきゃだめですよ
そうだ、先生私ね、ここ(脇腹を指差して)縦に割れてるんですよ、見ます?」

先生苦笑いして、反撃

そうなんだ、じゃほかのところに贅肉が付いているんだね

あハハハハ あんまり図星なんで何も言い返せなかった

もう何回か書いたけど、先生と私同い年なんです。
それがわかってからですけど、もう言いたい放題、長い付き合いというか、お世話になってますのでね

先生が元気でいないと大勢の患者さんが困るのだから、メタボ気を付けてくださいね。
そういえば聞いたことなかったけど、先生もなにか薬飲んでいるのかな?

私が「自転車に乗りましょうよ」って言うと決まって
「僕は体が弱いから激しい運動は出来ないんだよ」って言います。

先生、お互いに元気で頑張りましょう
患者から心配されるめずらしいお医者様ですけど、また来月もお顔見に行きますね。

メタボ対策になるかどうかですが

里芋が安くておいしい時期です。
いつも煮っころがしだったり、豚汁だったり、なのでなにかないかと思って調べたら



里芋のお焼き

作り方は超簡単  

里芋は皮をむいて柔らかくなるまで煮て、つぶす。

玉ねぎのみじん切りをレンジに1分くらいかける

シーチキン(小缶1)油の入った汁ごと

全部混ぜて、形を作って両面を焼くだけ

味付けは特別書いてなかったです、が、物足りない方はほんの少ししょうゆか塩を

かなり粘りがありますし、ふわっという感じで出来上がります。長いもと間違えられたくらい。

里芋の栄養素は説明するまでもありませんが、他のいも類に比べて水分が多い分カロリーが低いそうです。
食物繊維も多いからダイエット食にもなりそうです。
気になっている方いかがですか?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする