国産初の連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)」、横浜ハンマーヘッドで車両公開 - トラベル Watch -
コロナ陽性者は日に日に増えていますが、気分転換も必要と出かけてきました。
お相手は毎度のM子ちゃん、95歳の父上は健在であります。
したがって、彼女のお世話も連日です。
そんなことでたまには解放させてあげたいと誘いました。
いつもなら横浜駅周辺でランチしたり、買い物したりなのですが、あの人ごみを想像しただけで怖い
それを避けるには、そうだ、海が見える方面に出れば、開放感もあってきっと大丈夫
前から食べに行きたい店がありましたので、検索してたら、↑の乗り物に行きついて
これは楽しそう、平日ならそれほど密にはならないはず
東口のバス乗り場が始発です。

中だけ見たら電車のようです。
海沿いのショップに行って、久しぶりにいろいろ買い物してきました。
しばらく自粛生活に入りますので続きは追々・・
そうそう、ベイサイドブルーですが、横浜市営なので、老人パスが使えます。
赤い靴号はだめですけどね。
コロナ陽性者は日に日に増えていますが、気分転換も必要と出かけてきました。
お相手は毎度のM子ちゃん、95歳の父上は健在であります。
したがって、彼女のお世話も連日です。
そんなことでたまには解放させてあげたいと誘いました。
いつもなら横浜駅周辺でランチしたり、買い物したりなのですが、あの人ごみを想像しただけで怖い
それを避けるには、そうだ、海が見える方面に出れば、開放感もあってきっと大丈夫
前から食べに行きたい店がありましたので、検索してたら、↑の乗り物に行きついて
これは楽しそう、平日ならそれほど密にはならないはず
東口のバス乗り場が始発です。

中だけ見たら電車のようです。
海沿いのショップに行って、久しぶりにいろいろ買い物してきました。
しばらく自粛生活に入りますので続きは追々・・
そうそう、ベイサイドブルーですが、横浜市営なので、老人パスが使えます。
赤い靴号はだめですけどね。