8月の最後頃だったか、Aさんから可愛いほおずきをいただきました。
無粋な私ですから、これをどう飾ろう?なんてことははなっから考えもしません。
思いついたのは、しばらく水に漬けておこう、そしたら繊維だけが残るでしょ
それをどうしようって思いつきもないのですが、とにかく水に漬けること3週間ほど
オレンジ色の袋部分の皮?が解けて、繊維部分だけがきれいに残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/3c235c092c6925c6db619884bba86098.jpg)
それを乾燥させて・・で?続きは?はい、ここまでです(笑)
それだけではあまりにブログネタにならないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/ba471c52658d923c15a2c54967152ecf.jpg)
これは一昨年に亡くなった友人の作品、彼女だったら、これくらいのものは作品なんて言わないでしょうけど
中のオレンジの実を取って、きれいな布で実を作り、同じところに戻してあります。
そもそも、彼女にこれをもらうまで、ほおずきがこんな風になることすら知らなかった
年月が過ぎて色が変わってます。
ほおずきを見るたびに彼女の笑顔を思い出します。
去年の命日にお墓参りしてからご無沙汰してます。
お盆にも、お彼岸にも行かれなかったから、何が何でも三回忌には行かなくちゃ
Sちゃん、こんな状況でなかなか思うように動けなかったけど、11月初めには会いに行くからね。
あああ、生きていてくれたら、「ここまでできたからあとはお願いね」って頼めるのになあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
無粋な私ですから、これをどう飾ろう?なんてことははなっから考えもしません。
思いついたのは、しばらく水に漬けておこう、そしたら繊維だけが残るでしょ
それをどうしようって思いつきもないのですが、とにかく水に漬けること3週間ほど
オレンジ色の袋部分の皮?が解けて、繊維部分だけがきれいに残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/3c235c092c6925c6db619884bba86098.jpg)
それを乾燥させて・・で?続きは?はい、ここまでです(笑)
それだけではあまりにブログネタにならないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/ba471c52658d923c15a2c54967152ecf.jpg)
これは一昨年に亡くなった友人の作品、彼女だったら、これくらいのものは作品なんて言わないでしょうけど
中のオレンジの実を取って、きれいな布で実を作り、同じところに戻してあります。
そもそも、彼女にこれをもらうまで、ほおずきがこんな風になることすら知らなかった
年月が過ぎて色が変わってます。
ほおずきを見るたびに彼女の笑顔を思い出します。
去年の命日にお墓参りしてからご無沙汰してます。
お盆にも、お彼岸にも行かれなかったから、何が何でも三回忌には行かなくちゃ
Sちゃん、こんな状況でなかなか思うように動けなかったけど、11月初めには会いに行くからね。
あああ、生きていてくれたら、「ここまでできたからあとはお願いね」って頼めるのになあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)