横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

今日もリハビリ

2020-08-18 | リハビリ
週一のリハビリ、このところ毎週通えるので、だいぶ楽になってきました。

両腕が背中に回らないのでブラジャーを付けるのも一苦労、前で留めてぐるっと回すことになりますが

それでもまっすぐに上に腕が上がるようになったし、徐々にですが痛みも取れてきました。
「これなら泳げるね」って言われましたけど
決めなきゃ決めなきゃと思いつつ、まだ気持ちが邪魔して決められない
もう完全に腰が引けてます。だめですね、こんなことでは

院内は以前と全く同じ状態です。

療法士は全員で何人いるのか分かりませんが、少なくともリハビリのベッド数は15床はありそう

ですから療法士もいろいろです。

私の担当Y療法士は、決して暗い人ではないけど、余計なことは言いません。
少し物足りないけど、私みたいなおしゃべりにはちょうどいいかも

お隣の療法士はよくしゃべる方でした。

患者さんは年配の方で相槌を打っているだけのようでしたが
昨日まで甲子園で行われていた高校野球の交流試合の話になったとき

「1試合しかやらないんですよ、まあ練習試合みたいなものですよ」

まあ、なんてことを言うのかしら、高校球児が聞いたらなんて思うかな・・

何より今の時期、余計なおしゃべりは飛沫感染の原因になります。

以前は無口なY療法士が物足りなかったけど、今はほんとによかったと
いや、もしかしたらY療法士のほうがおしゃべりおばさんが以前より無口になって
ホッとしているのかもしれません。

Y療法士は多忙なので2週間後まで予約を取ります。

コロナ以前は、日程を決めるのが大変でしたけど、今は簡単、どこも行きませんし
何も予定ありませんから・・
予定表には通院と、たった一度、刺し子教室の日が記されているだけです。

早くランチ、ランチって書きたいけど、まだ当分無理そうです

ところで、まもなく閉園になるとしまえんの跡地に

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ ハリー・ポッター』
なるものができるとのこと

大阪のUSJにハリーポッターの施設ができたとき、絶対行きたいと思っていましたが
なかなか機会がなく、こちらはどんどん年とっていく・・
もうあきらめ半分でしたから、このニュースはうれしいですね。

あと3年後ですって、3年後かあ、若い時ならこんな風に思わなかったけど
本当にどうなっているかわかりませんから・・
でも、頑張って生き抜いてなんとか行こう、行きますとも
新しい目標ができました。
楽しみだわ~

そのためにもやっぱり早くスポクラ決めなくちゃね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネができました

2020-08-16 | 出来事
  新しいメガネが出来上がりました



何の変哲もない、普通のです。

しいて言えば、横から見たらフレームからレンズがかなりの割合で出っ張ってます。

早速、かけてパソコンの前に・・おおお~~よく見えるわ

新聞も前のよりよく見えます。

近視が弱くなった=老眼が進んだ、となるのですが
これが普通の老眼と違うので説明がめんどくさい。

亡くなった姉は、私の年くらいの時は眼鏡いらなくなったと言ってましたが
近眼がありましたから、焦点が近づいたのかしら?

私のように近視が超強くて乱視も強いとむずかしい
一般的に言われる1.0が見えればよし、は通用しません。

今回の眼鏡は普通の視力検査では0.5までしか見えません。
そのかわり、パソコン画面は大変よく見えます。

外出の時は今までの眼鏡を、自宅では新しい眼鏡を、で落ち着きそうです。

昨日なんか目元には新しい眼鏡、頭に古い眼鏡をひっかけていたから
焦って、二つともかけてしまうところでした。
単なるおっちょこちょいなんですけどね。

さて、今日も日本列島、亜熱帯状態になってます。

エアコンはもう何日も点けっぱなしですけど、今年は換気も大事
風が通るようにサッシを開けたら、ボわ~~ンと熱風が入ってくる。
1分も開けてられません。

こんなことではだめですけど、悩みますね。

神奈川県の陽性者が新記録出ましたけど、田舎にしかいないとピンとこないですね。
とはいえ、どこにいたってかかるときはかかると言いますから、どこまでも自衛しかありません。

夫は明日からまた東京です。

真剣に食事中の夫の前にアクリルバリア置きたいと思ってしまいました。
可哀そうですか、ですよね、やっぱり可哀そうでしたね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻のトレーニング

2020-08-15 | 自転車
連日の猛暑日に昼間は買い物以外出かける気にはなりません。

夫の長かった休暇もあと1日、夕刻になるとソワソワと出かけて行きます。

1時間ほどですがロードバイクで汗を流して来るのです。

<私も乗りたいのになあ>

クロスバイクなら構わないけど、ロードは危ないと言う夫

一人で江の島だって気分さえ向けばもっと遠くにだって行けるのに、何が危険よ
と、反発するのですが

そしてやっと、近所の田舎道だったらいいよと許可が出ました。

自分ですべてできればこんな言われ方しなくたっていいのですが
毎回の空気入れ(ロードバイクは特殊なタイヤなので、毎回空気を抜いておく)
ギアが外れたときの修正、もちろんパンク、そのすべてを夫任せなので
もっとも、今まで一度たりともパンクしたことはないのですが・・

そんな長い前置きがあって、ようやく行ってきましたよ
長いこと乗っていなかったせいでギアの切り替え方、再確認しなくちゃです。



一通でほとんど車が通らない田舎道です。

栗の木も多くて、そろそろ実が大きくなってるかな・・

ところが・・



数えるほどしかイガイガがありません。
これも気候のせい?
今年は栗もダメなのかしら

約2Kmの周回コースを5周回ったころ、遠くで雷の音が、
さっきまで青空だった西の空が



このところあちこちでゲリラ豪雨に見舞われてます。

いくら近所でも、あの雨は無理、結局予定の半分走っただけで終了

やれやれだったけど、久しぶりで疲れてしまった。
だめですね、しまなみ海道がどんどん遠きにありて思うもの、になってきそうです・・トホホ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小3夏休みの宿題

2020-08-14 | 
コロナ休校のおかげで、夏休みが例年の半分もない今年

いつもなら、プリント何枚、観察日記、自由研究などなど、大量の宿題に追われていましたが
今年はそんなことで、宿題は1学期に種まきした花の観察日記と読書感想文

これが問題だ、たとえ本好きの子だって、感想文書くのが好きっていう子は知らない
まして読書に興味のない子にとって読書感想文は地獄の沙汰、と思う。

そういう孫も、恐竜が大好きで、その図鑑には大いに興味があるのに、物語的な本には見向きもしない

そんな子に読書感想文・・果たしてどうなることやら

図書館が近所にあります。では本を探しに行きましょう

そしたら、じーじに買ってもらった本があるからそれでいいと

「大きい1年生と小さな2年生」という児童文学です。

ちょっといきなりハードルが高いんじゃない?と思いましたけど、本人は必至で文字を追っています。

ところが・・初版が1970年とあるので、50年前のもの
内容は決して古くはないのですが、表現が今の子供たちには難しいらしい

読みながら時々質問です。「マッチ箱って何?」
そこですか・・

「ほら、マッチ売りの少女のお話知ってるでしょ、マッチ棒に火をつけてたでしょ」と
説明してもちんぷんかんぷん

夫がどこからか小さなマッチ箱を探してきて、マッチ棒の形態から説明です。

マッチの擦り方さえ知らないからびっくりしてました。

やってみればと持たせても、持ち方すらわからない

今時の若者は缶切りで缶を開けられない話は聞いたことがありますが
この先、もしもマッチを使わなければならないときがあったら、困るでしょうね。

次々とこれは何?と聞いてくるのでその都度説明するのですが、中には
こんな文章が

孫「二つに分かれた道の、ちょう、ど真まん中って?」

私「へえ、ずいぶん今風ないい方ね、ちょうだって?」

本を見せてもらいました、すると<二つに分かれた道の、ちょうどまん中に・・>

ちょう、どまん中と、ちょうどまん中、区切るところが違うと全く意味が違ってきます。

もうおかしくて大笑い
しかし孫は真剣に聞いてきましたから何のこと?という顔をしてます。

こんな感じで読み終わり、只今感想文作成の真っ最中、おばばは横でパソコン打ってます。

ところが、どう書けばいいの?なんて書けばいいの?半べそです。

知らないわよ、と言いながら出だしの文章を教示したり、それはおかしい、こうなんじゃないと
いやいや、これでは私の感想文になってしまいます。

もう知りません、と言いながら、聞かれると口を出す、もう文章は言いません
ヒントだけ・・

感想文なんて将来役に立つのでしょうか?とは孫には言えませんが・・
ブログを書くとき役立つかしら?なんて(笑)

文系嫌いの娘がよく言ってましたっけ

国語の試験問題<この文章で作者は何を言いたいのか>に対して
<作者がどう思ったかなんて、主観の問題なんだからどうだっていいわ>

って国語の先生から叱られそうな言葉をいつも吐いていました。

国語嫌いな子というのはこんなところから出てくるのかと思ってしまいます。

気になってネット検索してみました。

「読書感想文の必要性」

実際、廃止論も出たようですが、私自身もこの年になってもその必要性に疑問を持っていました。
しかし、こちらを読んで納得しました。

少々長いですが、関心のある方はぜひ・・・

さて、ようやく終了したようですよ。

さっきまで半べそかいてたのが嘘のように、その表情は開放感にあふれています。

「感想文と自由研究どちらかって言われたら、絶対自由研究ってみんな言うよ」ですって

もう少し理解できるようになったら、リンク先の話をしてあげましょう。

来週から学校です。

横浜市は2期制なので、新学期とは言いませんが、どうかクラスターが出ないよう祈りましょう。

Hちゃん、お疲れ様!バーバも疲れたわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んでも食べたい浜ナシ

2020-08-13 | 食べ物
おいしい果物の季節です。

この時期の果物と言ったら”浜ナシ” 横浜ブランドのナシの名称です。



こちらの果樹園は、交通の便がいいこともあって、年々人気が

9時半から販売ということで、少し早めに着いたつもりでしたが・・・



例年ならこのぶどう棚の下あたり、日陰のところに並べるのに、なんと今年は
外側の歩道にまで、屋根などあろうはずもなく、日傘も帽子の用意も無しで
しばらく待たされました。

今年はすべての農作物に共通することですが、長雨とセットの日照不足で
出来があまりよくないらしい

これも例年だと、B級品(チョイ傷だったり、形がいびつだったり、でも味は一緒)を
用意された袋に自分で選んで詰めて、計ってもらい支払ってくるのですが

今回はすでに袋詰めしてあり、そこに価格も書いてありました。
いくつか置いてあるので、その中から選んで買うのです。

とれたて野菜も置いてあり、野菜高騰の折、大変助かります。
ナスは4本200円、2袋買ったので・・今夜のおかずは・・思案中です。



ナシは小ぶりでした。一番大きいものを上にして撮りましたけど、あとは小さい

早速、お昼ご飯のあと、先日買ってきたものと食べ比べ

浜ナシの大勝利でした

小ぶりでも十分な甘さとみずみずしさ、やっぱり並んでよかった。

地方発送もできますが、8月初めの2日間で予定数に達してしまって、すでに終了

ネットで申し込めるようになりませんか、と聞いたところ、今のところ予定はなしとのこと
確かに、大変なことになりそうです。

今日買った品種は幸水、今月下旬になると豊水の出番です。

頑張れたらまた行きましょう、いつまで頑張れるか、そこが問題ですが
おいしくて安いとなれば頑張れるでしょう、きっと!

そろそろ”浜ぶどう”も出ますね。

田舎の横浜ならでは?だとしたら、バンザイですね\(^o^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2020-08-10 | 出来事
先週金曜日の夜のこと、「明日から休みだ!9連休だぞ~」

現役の時はこんなに長い休みはなかったから、いつからお盆休みなのかしら?と
チッラっと思ったくらい・・それほど関心がない(笑)
まさかの9連休です。

コロナがなければうんざり、というところですが、今年は違いますね。
確かにうんざりだけど半分はホッとしました。

これでしばらくは満員電車に乗って都内まで行く必要はない
リスクがかなり低下しました。

バーバ食堂に新しい来客です。それも3食全部提供です。
ああ、めんどくさい

今迄だったら・・こう言っても仕方ないけど、外に出ることに忙しかったおばばでしたが
家にいますから、朝、昼、晩となんかずっと献立を考えているような・・

いつも行く農家の庭先で売っている野菜、今夜の為に昼から準備です。
ナスはやっぱりこれが一番、冷やしナスとオクラを汁に漬けて、暖かいうちに冷凍庫行きです。



冷凍庫の中でこの場所はあっちっちでもOK

晩ごはんには食べごろになりますから

そして、鮭寿司



ちび孫がきゅうりのスライスと、シャケの骨取りを手伝ってくれました。

料理に興味が出てきたようです。

今度卵焼きを一緒に作ろうね。

昨日はどうしてもクッキーを焼きたいというので、オーブン使ったら
エアコン入れてても暑い

涼しくなるまでオーブン料理はご勘弁です(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kさんの農園へ

2020-08-08 | 出来事
先月野菜をいっぱい届けてくれたKさんの農園にちび孫と行ってきました。

初めてなので場所がわからない、けど、多分Kさん宅の近くに市民菜園があるからあの辺りかな?
ところが、思っていたよりずっと遠くて、お昼前の炎天下をバス停2つほど歩いてようやくたどり着きました。

Kさんが笑顔で迎えてくださいました。

行ってびっくり、見てびっくり、市民菜園どころではありません。

広さは100坪ほど、この辺りの地主から個人的に借りているようです。

Facebookでその情報は知ってましたが、ここで職場の皆さんやご近所さんを招待して
収穫祭をやっていたのですね。

Kさんの人徳でしょう。

本当にソフトで暖かい方です。

Kさん・・60歳過ぎのおじさまですよ。

水は?我が家も子供たちが小さいころ、夫が菜園借りてやってましたけど
なんといっても水運びが大変で、雨が降るとほっとしたものです。

水道引いているのかと思ったら、雨水をためておくのだそうです。

ゴーヤができていると聞いて今回伺ったのですが、トマトやナス、そしてオクラ
万願寺トウガラシ、ししとう、パプリカ

大葉は枝ごと頂いたのですが、この暑さで、家に着くころにはすっかりひしゃげてしまって
水に浸して置いたら大分元気を取り戻してきました。

にんじんの葉っぱもりっぱで、これも食べられそうです。

ゴーヤは私以外食べないのですが、例の佃煮にして冷凍保存しようかと

写真が最後になってしまいましたが



ゴーヤの棚、その下は宴会の為のベンチ、でも今年は・・残念!



オクラの花ですね。



雑草みたいだけど、ミニトマトにナス、パプリカ等々ができてます。



この他に、ミカンの木、ゆずの木、レモンバームとバジルは増えて増えてこんもりしてました。

トウモロコシがすでに終わってしまって・・と、残念ですが、来年は図々しくいただこうかと

孫が「ばーば、全部でいくら?」なんて小さな声で聞いてきました。

「全部ただでいただけるのよ」びっくりしてました。

Kさんがこの農園を始めてから15年くらい経つそうです。

なかなかお忙しいお仕事をされていたはずなのに、本当にお好きなんですね。
そして、この野菜を中心に、お友達が集合、楽しまれていたのだと思います。

それもコロナのせいでできなくなった。
それでも野菜はできてますから、皆さんに配られたそうです。

無農薬ですから、ミニトマトは取ってその場でいただきました。

炎天下での作業、くれぐれも熱中症にはご注意くださいね。

ありがとうございましたm(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡屋さんにて

2020-08-06 | 出来事
いよいよ猛暑がやってきましたね。

我慢してたけど、ようやくエアコンの出番です。

梅雨明け前も湿気が気になって、1週間ほど、24時間点けっぱなしにしていましたけど
今回はいつまで続くのでしょうか。

去年も何日か忘れたけど点けっぱなしでいましたが、びっくりするほどの電気代ではなかった
だったら、熱中症の心配もあるから点けっぱなしが一番です。

さて、昨日は午前中、整形のリハビリで、相変わらず硬くて痛い肩回りを重点的にマッサージしてもらいました。

午後からは先日行った眼鏡屋さんに、大手スーパーの中にあるので、まずはフードコートでランチです。



他にもいろんな店があるのに、結局ここに来るといつもこれ

芋天は焼き芋天だそうです。天婦羅の分うどんは小に・・ってあまり意味がないような

眼鏡屋さんです。けっこう混んでいて、今日は女性の店員さんばかり

先日診てくれた女性は接客中で違う方が
この方が、保険の外交員かと思うほどよくおしゃべりする

飛沫が飛ぶのもかまわず、聞いてもいないのにご自分の病歴まで
まあ、眼鏡~目の病気~持病、となってしまったのですが

おそらくこの客はおしゃべり好きと思われたのかな、確かに嫌いじゃないですけど

ついに私のほうから「本題に入りましょう」という始末で

それでもベテランらしく検査はちゃんとやってもらえました(笑)

前回、「眼科で診てもらってください」だったので、最初は?マークでしたけど

なぜか今回は、まず、近視がよくなっている・・これは老眼のせい
乱視は相変わらずですが、今回は前回より乱視も改善されてるって

ほんとかな?大丈夫かしら?

今使っているメガネは度が合ってないのと、どっちみち時間も経過しているので
新しくしなければだめらしい

<パソコン用と2個作るようだわ>

お札に羽が生えた画像が浮かんできました。

が、話をよく聞くと、1個で今まで通りの遠くが見えます、パソコンもよく見えます。
というメガネができるそうです。
そこに、ブルーライトカットを入れてもらい、90%以上というUVカットも入っているレンズにしました。

今迄のは外に出てお日様に当たると変色してサングラスになりましたけど、
ブルーカットと一緒にはできないそうで、結局サングラスはあきらめました。

強度の近眼なので、昔なら牛乳瓶の底みたいなメガネになっていたのでしょうが
今はそれほど・・でもなくない・・横から見たらかなりの厚みです。

1個で済んだことを夫に話すと「それは遠近両用じゃないんか~い」
「いや、そんなこと言ってなかったよ」
「遠くも見えて近くも見えるって遠近両用っていうんじゃ~」

ま、こんな話し方はしませんが、ちょっとミルクボーイのネタをパクりました

お店の人遠近両用って一度たりとも言わなかったけど、ほんとのところどうなんでしょう。

受け取りに行くとき聞いてみましょう。

そうそうメガネと言えばレンズだけでなくフレームも主役

最近は真ん丸フレームが流行っているとか

朝ドラの”エール”で主人公、音さんの妹、梅ちゃんが黒縁の真ん丸をかけてますね。

彼女は似合ってます。若いし、可愛いし
そうです。この真ん丸は若くて顔小っちゃくて、可愛いお嬢さんの物

もともと真ん丸顔でおばあさんで可愛くないのがかけてもねえ

何個も持っていればいいけど、あれでちゃんとした場所に出るのはいくら私でも無理です。

ということで、あまり面白みのない店員さんお薦めのに決めてしまったけど
よく見えることが一番だから、ありふれたのがいいかなと

出来上がったらまたネタにします。

さて、今日は広島原爆投下から75年です。

今年も8時15分、黙とうをしました。

毎年この日が来ると、館山の友人、今は亡きSさんのことがいつもよりもっと鮮烈に思い出されます。

6年前、入院するため大阪に向かう私に付き添ってくれたSさん、
彼女は広島出身で、母上が被ばく者なので、毎年式典に参列していました。

あの年も、そのために広島に向かう、だったら途中まで私に付き合うわ、と
入院手続きが済んで、病室に入るまで付き添ってくれたのです。

しかも、広島からの帰路、大阪に近づくにつれ、私のことが気になったからと
途中下車して、術後の私に会いに来てくれた。
今でもその時のことを思うと涙が出てきます。

あんなに元気だったのに・・

病人に付き添ってくれた人が先に逝ってしまうなんて・・

広島原爆記念日は、これからも私にとって命日と同じくらい彼女を偲ぶ日となりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6周年の今日

2020-08-04 | 変形性股関節症
蝉が元気に鳴いています。

気温は上がっているけど、さわやかな風のおかげでエアコンいらずの我が家です。

<ああ、今頃は夢の中だったなあ>

時計を確認してはあの日のことを思い出しています。

毎年懲りもせず今日のことを書いていますが、私にとって誕生日の次くらい、
いや、一番かもしれないくらい、一生忘れられない日だから

6年が経ちました。

今年はコロナ騒動で大阪の検診はキャンセルしましたが、こちらの専門医に診ていただいて
お墨付きをもらったので全く心配はありません。

それより、昨年あたりから体中のあちこちが順番に痛み出して、いまだに背中に手が回らない等
体の老朽化が目に見えてきました。
それと共に、あきらめることも増えてきたようで・・

長兄の死によって、老いていくことに敏感になったことは確かです。

しかし、こんなことではだめです。

何のために大変な手術を受けたのか・・

6周年にあたって、改めて気持ちを入れ替えましょう。

コロナという余計なウイルスが目の前でじゃましてますけど、負けてはいけません。

今日はもう一つ、うれしかったことがありました。

先日、久しぶりに眼科に行ったことを書きましたが、今日は予約してあった検査日でした。

左右の視野検査をやりました。
視神経の異常があって、緑内障を疑われていました。
白内障は年相応の症状はあるけど、まだ手術段階ではない
だとすると心配なのは緑内障

緑内障の治療は高血圧の薬と同じで、一生目薬をささなくてはなりません。

あきらめ半分で検査を受けたのですが、結果、視神経のゆがみは強度の近視から来ているらしい
緑内障ではないことがわかりました

よかったあ~\(^o^)/

それでなくても内科に整形にと薬が増えているというのに、これ以上目薬はごめんです。

でもこれは今日までの話、この先どのようにに変化していくかわかりませんから
油断せずに、定期的に検診してもらおうと、今度こそ本気で思いました。

明日は2週間ぶりの整形リハビリです。

そろそろ手術が終わる時刻です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南町田グランベリーパークに行ってきました。

2020-08-03 | 出来事
夏休みに入った娘親子と、昨年リニューアルされた
南町田グランベリーパークに行ってきました。

こちらは旧グランベリーモール、そのころは何度も行ったものですが
リニューアルされたばかりはまだ混雑しているだろうと、様子を見ているうちに
コロナ騒ぎに

夏休みだけど、平日だしそれほど混雑もないだろうと読んで



本当にすべてが変わっていました。
店舗も変わっていたし、もちろん変わらない店もあって、夫とよく来た<Mont bell>もリニューアル
アウトドアの専門店ですが、どうしても自転車に目がいってしまう
こちらでも探しましたから・・・

あの頃より自転車人口が確実に増えてますね。

我が家から境川サイクリングロードを海とは反対方向に走ってよく来ました。

映画も自転車で観に来ました。汗だくになって映画館に入る
今思えば無謀で、元気でした。

1時間もかからないので、そうだまた来てみようと急に思いついて

ある店の前に来ると、どこかで見たことがあるステッカーを貼ろうとしています。
小池さんが都内の店に依頼していたあれです。

そうよ、ここは町田市だわ、東京じゃないの

そうだ、あのころ、自転車で東京に来たってよく書いてたわ

ランチはラーメン好きの孫の合わせて、フードコートの一風堂へ
自分一人だったら絶対食べなかったラーメン



冷やし担々麺です。

さわやかな辛さが口いっぱいに広がって、さすが一風堂です。

今日の目的はこちら





スヌーピーミュージアムです。



スヌーピーが世に出るまでの経緯がよくわかります。

しかし、客の割に従業員が多すぎ、なぜあんなにいなくてはいけないのか
まったく理解ができない・・大きなお世話ですが

それでもスヌーピーは可愛いし、彼に罪はありません。

そして、娘も私もどちらかといえばこちらのほうが好きと





ひつじのショーンのカフェです。

バーゲン中だったのであちこち見ましたけど、欲しいものがなく
ちょっとした小物を買っただけ
孫も飽きてきたし、次回は気候がよくなったら自転車走らせましょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする