goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

パレット型パソコンケースに部品入れを付けた

2014年05月06日 07時05分08秒 | 皮細工

・・・昨日のケース作りに続けて、付属の部品を入れるケースを別に設計して作った。  本体のケースと部品入れとはマジックテープで合体するようにした。

  
  「合体させたケースと部品入れの完成品」

  
  「合体させるためのマジックテープ」

  
  「本体ケースのパソコンと、部品ケースの部品」

  部品と云うのは、写真のように、右からマウス、次が、電源コード、左のポケットにはUSBハブとカードリーダーを入れています。
  割合、全体をコンパクトに作ることが出来た、本体ケースと部品入れが、しっかりつくように大き目のマジックテープを使用した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする