・・・新聞記事に、表記の様な面白いタイトルを見付けたので、紹介する。
上に載せたイラストは新聞記事から、引用した。
その記事によると、国から支出する公的資金は大学を卒業した人が卒業後かせいで納める税金として戻ってくる金を差し引きした金は、大卒者以外の場合より、収支が良いらしい。
国の財政から、大学に公的資金を投入して教育しているが、その費用は一人当たり、253万円かかっていてるらしいが、大卒者が社会に出てから納める税金はそうでない場合より、607万円も多いそうである。
必ずしも、その計算は、正確とはおもえないが、上の計算は、その他の効果を考えると、おおよそは正しいようである。