goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

新しい電子辞書

2017年09月14日 07時09分22秒 | 暮らしの出来事

・・・古い電子辞書が壊れたので、新しい電子辞書を買った。

  

  とても簡単な革ケースを作りました。

  新しい電子辞書が以前のものと比べて、格段に進歩したのはメモリーの大きさと、音声変換ソフトです。
  また、メモリーが安いので、英語に関して、ありとあらゆる知識や本が丸ごと詰め込まれている。

  例えば、ラジオの中学英語講座が15分/日放送されているが、その放送内容はもちろんテキストや、CDの内容をすべて一年分、しかも、NHKのソフトだけで、英語関係が20種類くらい、これは、序の口で、以前、パソコンを買うと、必ずついていた、百科事典や辞書類、医学書・・・・など、信じられないくらいの量の書籍が入っている。

  そのほかに、英語資格を取るためのトレーニングソフトや、外国語7か国の日本語からの音声変換ソフトやその他、ゲームの様なものまで、面白そうなソフトがたくさん入っている。

  これから、ゆっくりと楽しみたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする