皆さんは「ジビエ」ってご存知ですか?
これは「鹿」や「猪」など・・・狩猟した野生鳥獣のお肉のこと♪
そしてこの野生鳥獣の肉を料理したものを「ジビエ料理」と言います♪
「農業新聞」を読んでいるとこの「ジビエ」または「ジビエ料理」という文字を時々目にします♪
今、特に野生の「鹿」が大繁殖して農作物を荒らすのが農業界での問題に・・・♪
なので、この「鹿」を獲って料理にすることで、農業への被害を防ぎ、地域の活性化に役立てようとしているんです♪
今までに1度だけ、鹿のジビエ料理を食べたことがあるのだけれど・・・その美味しかったこと!
その時のことは→「コチラ」です♪
なので、もう一度食べたいな~~♪
ずっと、そう思っていました♪
そうしたら先日、食べることが出来たんです
もっとも、9月頃の農業新聞に「JR東日本グループ」が運営する「ベッカーズ」というハンバーガーショップで11月1日から「ジビエバーガー」を販売するという記事が載っていて、私はそれを切り抜いて手帳にはさみ(笑)・・・
絶対に食べるぞ!
その決めていて、機会を狙っていたんです♪
先日たまたま大宮近くに行く用があり・・・これはチャンス!と・・・♪
そして当日の朝は電話して予約までする始末♪
自分の食い意地の凄さには・・・我ながら・・・ちょっぴり苦笑♪
さて♪
その日、用を済ませ・・・2時近くになってしまったけれどいそいそと「ベッカーズ」へ♪
ありました!ありました♪
お店の前には「ジビエバーガー」の看板が・・・♪
写真左下の男性が見えるかしら?
この男性は藤木徳彦シェフで、農業新聞ではおなじみの方♪
日本の農業のために「ジビエ料理」を普及させようとご尽力されている方で、このバーガーを監修された方です♪
で、そのお味ですが・・・
ぷりぷりっとした食感の「マッシュルーム」にローストされた歯応えのあるぶ厚い「オニオンリング」♪
そして「オリジナルソース」に・・・しっかりと塩味のついた「鹿肉パティ」♪
高級感溢れるソースやトッピングに・・・「鹿肉パティ」はまさに野趣溢れるお肉~~~!って感じ♪
それほどクセは感じず、でも「がっつし!」と肉の味を感じる・・・
お肉好きの私にはたまらないハンバーガーでした♪
普段は1つしか食べないのだけれど、一つだけ予約と言うのも悪いような気がしてこの日は2つを予約♪
で、一つは持ち帰るつもりだったけれど、2こをペロっ!っとたいらげてしまいました♪
また食べたいな~♪
日本の農業にために!
じゃなくって、とても美味しかったので、機会があったらまた是非食べてみたいです♪
皆さんも、日本の農業のために!(しつこいかしら?笑)
是非一度、美味しい「ジビエ料理」を・・・♪
ちなみに、ベッカーズで「ジビエバーガー」が販売されているのは、11月30日までです♪