今日も暖かく穏やかなお天気ですが・・・
昨日も春を思わせるような陽気でした♪
ほんと良かった♪
実は昨日、夫と「はとバス」に乗ってきたんです♪
それは遡ること、昨年の12月のとある日のこと・・・。
何故か夫が「はとバス」のパンフレットを持ち帰り、「行こう!」と言い出したんです♪
最初はちっとも興味がなかったんだけれど・・・
今、たっくさ~んの「はとバス」のコースがあるんですね♪
ご存知でした?
そうしたらその中で、「行きたい!」っと思ったコースを見っけ♪
それが昨日行った・・・
~目黒雅叙園「百段階段」と相田みつを美術館~のコース♪
(本当は2月に行く予定だったんだけれど、骨折により昨日に延期♪)
それは、9時半に東京駅を出発して、まずは「浜離宮」へ行き、1時間ほどの散策♪
「梅」や「菜の花」が満開でした♪
しかも、真っ青な空が全てのビルの「窓」を青く染め・・・
都会の中だからこその、ビル群の「シルバー」と眩しいほどの「ブルー」も加わって、ほんと美しかったです♪
それに、この「浜離宮」は父が亡くなる数ヶ月前にデートした思い出の場所だし・・・♪
さて♪
そしてその後「目黒雅叙園」へ移動♪
館内は沢山の「吊るし雛」で飾られていました♪
まずはビュッフェスタイルの・・「ランチ」♪
その後、いよいよ一番楽しみにしていた→「百段階段」と「雛人形たち」の見学に・・・♪
撮影禁止なので写真は無いのだけれど・・・
7つの絢爛豪華なお部屋に飾られた・・・これまた豪華な「お雛様たち」♪
古いものでは「江戸時代」のものもあり、決してきらびやかではないけれど・・・
歴史を感じる「壮厳」さがありました♪
頑張って見に行って良かった~~~♪
ちなみに3月6日までの開催です♪
で、次に向かったのが「六本木ヒルズ」で・・・
初めての「52階」♪
でもちょっとこの頃には・・・疲労がピーク♪
すぐに階下に降りて・・・「Tea time」に・・・♪(笑)
そして最後に行ったのが・・・→「相田みつを美術館」♪
今まで散々あちらこちらで氏の「書」は目にしてきたけれど・・・
人物については全然知らなかったので・・・良かったです♪
胸打つ「書」もいっぱいあったし・・・♪
そんなわけで昨日は盛りだくさんのコースを回ってきました♪
外国人が多いのかと思っていたけれど・・・
ほとんどの方が、私たち夫婦と同じシニア世代の方ばかりでした♪(笑)
最後に・・・
我が家のお雛様も・・・♪
沢山の花に囲まれて・・・幸せです♪