週に3日「リハビリ」に通っています♪
夫がいる時は車で連れて行ってもらい・・・
いない時は電車で2駅、そして駅からバスで10分ほど揺られて・・・病院へ♪
勿論、家でも「自主リハ」は欠かせません。
日々が、最低限の家事と「リハビリ」であっという間に過ぎて行きます。
それは、元気で忙しかった頃よりもずっと速く・・・。
自分のことで目一杯だからでしょうか?
不思議なものです。
そして「少しずつ良くなる」
これは焦らないよう、自分に言い聞かせていることだけれど・・・
でも
現実は日々の中で「少しずつ良くなっている」と言う実感はないのです。
「今日は幾分痛みが和らいだな~」と喜んでいると次の日はものすごく痛くなったり・・・。
午前中は良くっても、午後からだんだん痛みが増したり・・・。
「本当に良くなっているのかしら?」
「一体いつになったら痛みから開放されるんだろう?」
そんな不安な日々の中で・・・それは突然・・・本当に突然やってくるんです。
「あっ今までと違う・・・。良くなってる」
そう実感する時が・・・。
それは毎日毎日自分の「手」と向き合っている私が感じられるささやかな「変化」だったりもするのだけれど・・・。
そして、その「突然の実感」を繰り返すことが「少しずつ良くなる」ということなんだろうな~
そう感じています♪
昨日「診察」があり、「リハビリ」も次の段階に入りました。
今まで「手」を前後に折り曲げる「リハビリ」に・・・
横に曲げる「リハビリ」が加わりました♪
そして「リハビリ」は今まで以上に痛くなったのだけれど・・・
きっとまた「ある日突然にやってくるだろう実感」を楽しみに頑張りたいと思います♪
そうそう♪
我が家のポストの横の木に・・・しかもポストから近い位置に・・・
なんと!鳩が巣を作り、卵を産みました♪。
10日くらい経つでしょうか?
1日に何度かポストを開けるのだけれど・・・微動だにしないこの鳩♪
いつの間にか・・・
「おはよ♪」
(リハビリに)「行ってくるね♪」
「ただいま♪」
と、そっと声をかけるのが日課となりました♪