オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

知らぬ間にリメイクされていた「ザボーガー」。

2011年12月10日 00時44分35秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

 最近,本屋でたまたま「電人ザボーガー」の本を手にした。なんでもリメイクされているというのだ。

 そこで公式サイトをチェックしてみたが,なんと東京では,いまはひとつの映画館,それも深夜でしか興行がない。22時から24時なんて,良い子は寝ている時間だよ!

 これじゃとてもじゃないが見に行けない。

 公式HPを見ている限り,昔のカッコヨサをさらにパワーアップ。もうこれはオズマ世代だけならず,ぜひ子供たちにも見てもらいたいと思うほどの出来が予感される。カッコイイのだ。

 しかし,とにかく東京で見るにはほとんど絶望的である。10月公開というのも知らなかった。普段TVなどをロクにみない生活をしているせいで大好きなザボーガーを見ることができないとは....。

 それでも今の時代,DVD販売があるから助かる。さしてワイド画面でもないが,DVD発売を待つとしよう。いや,もちろんレンタルで見るつもりですが。

 電人ザボーガー。あの変形のおかげで,危険な自転車走行;すなわち「ザボーガー乗り」を実際に行った人は多いだろうwww。足を後ろに伸ばして僕も何度もチャレンジし,いつも最後はすっころんで大変だった。しかし,振り返ってみると,あれほどに変形シーンが頭に焼き付いているヒーローもそうないと思っている。

 電人ザボーガー,GO! 今回のリメイクでは,OPも当時に近い声質をもった歌手が起用されているようだ。子門真人の強烈な雄叫びもまたこの作品のイメージであるから,それを見事に引き継いでいるようなのだ。

 あああ,見たい。22時からなら新宿でやっているのか。でも,終わったら電車は激混みだ。

 というわけで,DVD,できれば年明け早々に発売期待!!