「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

鹿児島県加計呂麻島  「 瀬相港 」

2012-12-25 00:12:44 | 離島めぐり



加計呂麻島 「 フェリーターかけろま 」乗船券発売所








フェリーかけろま







フェリーターミナルがある瀬相港








「 フェリーかけろま 」 の運航時刻表







島の定期バス 「 加計呂麻バス 」





加計呂麻島は、大島海峡を挟んで奄美大島南岸と向かい合っており、
古仁屋から瀬相港までフェリーで約25分で到着する距離にある。

加計呂麻島東部の生間 ( いけんま ) 、中央部の瀬相 ( せそう ) と
奄美大島・古仁屋 ( こにや ) との間に 「 かけろまフェリー 」 等の定期便が就航している。
古仁屋には 「 海上タクシー 」 が待機しており利用可能。
島には定期バスの加計呂麻バスが、フェリーの発着に接続する形で
生間・瀬相から島内の各集落へと運行している。



宮崎県五ヶ瀬町  ・ 五ヶ瀬ワイン 「 ナイアガラ 」

2012-12-25 00:10:45 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒















今宵はクリスマスイヴなので、ワインを飲んだ。

これは宮崎県五ヶ瀬町にある 「 五ヶ瀬ワイナリー 」 で造られたワインである。
以前飲んだデラウエアがおいしかったこともあり、
このナイアガラにも期待していたが、
思ったよりも甘くてマスカットジュースのようで、
酒飲み?にしたら甘過ぎた感じである。

それでも新鮮で飲み易いワインであった。



久し振りに登場のムサシ

2012-12-25 00:09:16 | 柴犬 ムサシとピース



5ヵ月になりカラダがしっかりして来たムサシ







ムサシは肩口に黒い毛がX型に入っている





久し振りの登場のムサシである。
毎日見ていたらそんなに気付かないが、
こうして改めてブログを見ると、
ここ数ヵ月でずいぶんと成長したように思う。
そして、だんだんピースに似て来るようだ。





佐賀県有田町  ・ 有田ポーセリングパークの 「 クリスマスリース 」

2012-12-25 00:05:49 | 日記 ・ イベント














有田ポーセリングパークには、大きなリースが2つある。
このリースを眺めるだけでシアワセになれそうな気がするから不思議だ。
「 クリスマス・クリスマス 」 したムードも今日までで終りだ。
そして明日からは、正月の迎春ムードに変わるのだろうな。
街も人も・・・