「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県新上五島町 「 頭ヶ島 ( かしらがじま ) の海 」

2015-08-08 12:37:41 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々








    頭ヶ島の海は

    写真で見るよりも

    もっとキレイだ


    眼下に広がる

    その海を

    わざわざ車を停めて

    写すくらいだから






長崎県新上五島町 「 カトリック小瀬良 ( こぜら ) 教会 」

2015-08-08 00:11:41 | 教会


















教会の保護者 : 聖ヨゼフ















五島藩が異国船を監視する遠見番所を設置していた
番岳の麓の小瀬良地区にある教会で、
東に有川湾が広がり、番岳を背にした自然に囲まれた地で、
17戸の信徒が信仰心篤く生活をしている。


所在地 : 長崎県南松浦郡新上五島町立串郷小瀬良

教会の保護者 : 聖ヨゼフ


福山雅治お薦めの 「 思案橋ラーメン / 爆弾ちゃんぽん 」

2015-08-08 00:01:41 | ラーメン・うどん・そば



暑くてもチャンポンを食べるために ” すだれ ” に隠れて並んでいる








チャンポンの上に摺り下ろしニンニクが乗った 「 爆弾ちゃんぽん 」







店内に飾られている 「 福山雅治のサイン色紙 」





よく思案橋界隈はうろつく。
浜町アーケードに抜ける時に白水堂の桃カステラを買ったり、
トルコライスを食べにツル茶んに行くことが多いが、
でも、この 「 思案橋ラーメン 」 に入ったのは初めてであった。

福山雅治人気なのか?店内は満席。
そして店の外まで行列ができて、期待させた。
が・・・
個人的に新地の会楽園、大浦天主堂下の四海楼や
眼鏡橋の近くに共楽園、そして思案橋近くの銅座にある三八の方が好きである。

味覚は人それぞれなので何とも言えないが、
話のタネに一度食べてみるのもいいかもしれない。



心象風景 「 高架下 」

2015-08-08 00:00:41 | 写真

        





陽射しは強いが

高架下の暗がりは

日の当たる場所から

入って来た人の

カラダから

体温も光沢も奪い去り

風が吹き抜ける

涼しい場所だ