ここ2、3日は午後から雨が降ったので仕事が早仕舞いになっていた。
昨日も例に違わず、午後からの降雨で昼から休みになった。
それで家に帰るとネットで注文していた本が3冊届いていた。
先月は2冊だったが、今月は3冊である。
欲しくなればなったで、待てない性格 ( タチ ) なので、
絶版や廃版になる前に買っておこうと、注文したわけである。
以前から、競馬、美術に興味があったが、
ある日、座喜味城を見てからグスクに取りつかれ、
それ以降、グスクはもちろん、石橋、灯台、
沖縄の文化財に九州近代土木遺産、
そして琉球競馬に琉球の按司墓や王墓を探訪している。
これらを継続しながら、今は教会にスッカリ嵌っている。
そうそう、昨日は教会ではないが、
沖縄に電話して 「 沖縄の土木遺産 」 の本を注文したばかりだ。
欲しい本はその時でないと買えないときがあるので、
お金がかかっても、かかっただけ働いて稼げばいいのである。
だから行きたいところにも行くし、買いたいものも買う。
そのために働いているのだから・・・
もともと読書中毒になるくらい本が好きで、蔵書が多いので、
本や新聞ばかりを集めた専用の部屋があるが、
この部屋は家を建てる時にあらかじめ床を補強しているものの、
増え続ける本の重さでミシミシいいそうである。
まぁ、基礎は自社で施工 ( 地中梁 ) をしてるから問題ないけど。
なにはともあれ、こうして欲しい本が手元に届くことはウレシイものである。