「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

ものづくりを楽しむ 「 石 と 鉄のアートたち ・・・ 」

2015-08-24 11:41:41 | 絵画と個展




































      発想は
      ちょっとした思いつきから ・・・

      どんなものも
      カタチにしたい
      ただそれだけのキモチが
      作品を生む

      使われなくなった鉄を
      切って曲げて
      ひっつけて

      カタチにして
      ふたたび鉄が
      息づいた




20年ほど前、飯を食う時間と寝る時間以外、
絵を描くか、モノづくりをすることに
スットボケていた時期があった。

毎年、この時期になると 「 県展 」 の作品搬入が始まり、
福岡県人の作品が全国からこぞって集まる。

公募から搬入までに作りあげる時間のやりくりと、
だんだんカタチになっていく楽しみがある。
もちろん、作品が完成した時は嬉しいが、
それ以上に、それまでのプロセスが楽しいのである。

競輪参加の合間に、レーサーのハンドルから
アーク溶接やガスバーナーに持ち替えて、
ガスで鉄を吹っ切り、鉄を曲げ、鉄をひっつけて、楽しんで、
毎年の入選はイチローのヒットのように作れば次々と産み出した。

なにも考えずに作品作りだけに没頭した 「 モノづくり 」 は、
至福の時間だった。



第6位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 虫の声 」

2015-08-24 06:06:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ


       きのう日曜日だったが仕事に出た
       気温は高かったが
       湿度が低かったので
       そんなに暑くは感じなかった

       それでも
       家に帰ってから
       頭痛がしたが
       先週のような
       動悸はなかった

       今日は月曜日だが
       きのう出勤しているので
       そんな気がしない
       
       みずがめ座の
       週始めの順位は6位である
       まぁ、スタートから6位なら
       「 上等舶来 」 であろう
       そしてラッキーポイントは 
       秋を予感させる
       「 虫の声 」 である


       台風前のもうひと頑張り
       風に負けないで
       ちぃ~とだけ頑張りまっしょ!     



       

沖縄市コザ 「 あめりか通り 」

2015-08-24 00:37:41 | 沖縄








































      那覇と違って
      昭和を匂わせる
      コザの街

      その街を
      ネーネーズが唄う



      「 あめりか通り 」


      いろんな国の言葉たちが
      街にあふれている
      アコークロー昼と夜のはざま
      パーンショップのにぎわい
      オーディオ店のネオン
      インド人の洋服屋
      異国の街のように
      横文字が踊っている

      あめりか通りの たそがれは
      ロックに島唄 ラップにレゲエ
      我っ達島やコザの街
      チャンポンチャンプルー
      チャンポンチャンプルー
      あめりか通り




      また、コザや越来に行こう・・・

     

長崎市 ・ 長崎情景 「 西洋料理発祥の碑 」

2015-08-24 00:24:41 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣







         ハンバーグや
         スパゲティなどを
         西洋料理として
         意識して食べることもない
         現在の日本食文化

         マンネリ化した
         チャンプルな
         食文化のなかで
         あらためて気付かされる
         碑である





ホテイアオイ

2015-08-24 00:00:41 | 花・鳥・虫・魚・猫







      ホテイアオイ
   
      その花コトバは
       浮き草のように
      その時の気分で     
       あっち行ったり
      こっち行ったり
       揺れ動くから
      「 動きやすい恋 」
       なんだろうな

       きっと・・・