今朝は半分になった月を
雲がオブラートのように包んで
石垣島のばくだん ( カマボコ ) のように
オボロに浮かんでいた。
日中は相変わらずの酷暑だが、
朝晩はだんだん涼しくなって来た。
これで大嫌いな夏ともお別れ出来そうである。
昨日NHKで放送されたメダリストの帰国報告会。
レスリングの吉田選手の対応も、
出席者の席順も、 「 あれっ? 」 って思わせた。
競技別に座るのならばいいが・・・
いくら実力の世界だといっても、
メダルの色ごとに分けての着席は、
差別優遇として捉えられても仕方がない企画だった。
あれは、視聴者としてあまり気持ちが良いものではなかった。
メダルは本人の持って生まれた資質もあるが、
普段の練習や努力の賜物だと思う。
だけど、実力が拮抗したメンバーになれば、
それ以上に組み合わせや試合展開や、当日の体調などで、
その結果が大きく左右される。
そんな諸々をクリアして獲れた人もいる反面、
実力があるのに上手く流れに乗れず獲れなかった人もいる。
” 金メダルの特権 ” と言ってしまえばそれまでだが、
いくら企画とはいえ、メダリストは皆その競技のスペシャリストであり、
ヒーロー、ヒロインである。
だからこそ、メダルの色別で差別してほしくなかった。
そんなことを思う今日の順位は10位で、
ラッキーポイントは、
「 ピンクのシャツ 」 である。
食事の席でトラブルが・・・
気配り役に徹して正解