





所在地 / 沖縄県中城村北上原
架橋 / 昭和17年ごろ
石工 / 不明
長さ / 3.8m 幅 / 1.75m
拱矢 / 0.3m 径間 / 1.45m
環厚 / 39㎝ 単一アーチ
新垣の石橋には、若南原橋から300mほど川沿いを行くと、
石橋が架かる場所にたどり着く。
橋は見るからにどっしりして頑丈そうに見える。
橋は大きさの割りに使用している石のひとつひとつが大きく、
しっかりと組まれている。
いろんな石橋を見るが、この大きさクラスで
こんなに重厚に造られているのは珍しく、
また米軍の攻撃破壊が大きかった沖縄戦において、
こうして架橋当時の姿で残っているのも稀である。
新垣の石橋へのアクセス
新垣の石橋へは、若南原の石橋から
約300mほど川沿いを歩いて行った場所にあるため、
若南原の石橋を参考にしてにしてもらいたい。
駐車は、橋の近くに広くなった場所がある。