![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/665046f7b08972a1484ea7e2b8a3eec8.jpg)
地鶏や手羽先を買った 「 城井ふる里村 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/01d664187e5fd97746ca3d7d786d64a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/d119f9dff4b8f326de9cf8e542381efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/dcd3df731b8b8fb403de107da7049c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/8fd9a847829060be3198f72cce31c416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/24bb2cc65ddc9becef0814a68b63448d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/a056d676ed0ad625345943754ff853a2.jpg)
先週の飲み会は高校の時の同級生との飲み会だったが、
今回の飲み会は、同じ現場で働いていた後輩の退職兼、
新しく決まった就職祝いである。
今までいろんな現場で一緒に働いて来たので、その節目というか・・・
門出を祝ってやりたかっただけである。
おそらく同じ現場で働くことはもう無いと思うから、尚更その気持が強かった。
思えば、去年の今ごろは早朝から每日ダンプの仕事で一緒に宇佐まで通ったものである。
だからではないが、ウマが合って現場でも一緒に飯を喰ったものである。
ただ、自分が会社の忘年会や新年会に顔を出さなかったので、
一緒に飲むことがなかった。
それでいつか機会があれば一度飲みたいと思って開いたのが今回の宴会である。
マモちゃんの好きな音楽を流して、時間も何も気にしなくていいように、
彼の友だちも呼んで楽しく過ごせたらそれが一番だと思う。
養鶏場が直売する 「 城井ふる里村 」 。
足が速い鶏でも、ここの肉は新鮮だから美味しい。
しかもすぐに焼けるように製品にしてくれているから手間要らずなので助かる。
後は食べる前に炭を煽して網に乗せるだけだ。
みんなで炭を囲んで車座に座り、
勢い良くビールの栓を抜いて ” あっり乾杯! ”
その時が楽しみだ。