今日の講座では「私の誕生日は19○○年○月○日です。」を、ハングルで、一人ずつ言う。のをやったのですが、漢数字を、ハングルにするだけでも大変で、してました。
ちなみに、「零」は「ヨン」と言うんですが、「空(ゼロ)」は、「コン」で、電話番号をいう時は、「コン」を使うそうです。たとえば「00・・」だと「ヨンヨン・・」ではなく「コンコン・・」と言うそうです。
みなさんの「干支」は、ハングルではどれですか??
韓国では「亥年」は、として考えられてて、この干支の方は「よく食べる人」とみられてるようです。
誕生日関連で話が広がったので、その中から少し・・・
韓国では「誕生日」は年に関係なくお祝いし、「白いごはん」「わかめスープ」「ケーキ」は必ず食べるそうです。
「白いご飯」は、韓国の方には、ご馳走らしいです。
「わかめスープ」は、出産後、3週間ほど毎日食べるということにも驚きましたが、塩分を吸着するからいいんだとか・・・
生徒の中にご主人が韓国の方がいらして、「お義母さんが、2週間来てくれて、作ってくれました。でも、てんこ盛りで、毎日三食で・・・」っておっしゃってました。
勉強そっちのけで、雑談で楽しい時間を過ごした1時間半でした。(この方が楽しい)