先日来、思わぬ頂き物が続いたり、冷蔵庫の賞味期限が近付いた食材も忘れ去られてた状態で・・好きなものばかりが重なってしまいまして、消費しないといけないので、嬉しい悲鳴の食事になってしまい結果またまた
増殖中です。
友人から地場産の大好きな「シラス」を頂いて、半分は「モズク」に入れたりそのままパクパク頂いたりして残りの半分を初めての自家製「シラス丼」を作って頂きました。
ご飯の上に薬味「削りかつお節 ねぎの小口切り、きざみ海苔」をのせてシラスを周りにのせ真ん中には卵の黄身そして周りに「青じそ」を散らして出汁醤油を少々かけたら、おいしいシラス丼が簡単にできました。
そのままパクパク食すのが好きなので食卓に出る前にもつまみ食いすることが多かったのですが、ここ数年は食べる機会がなくて・・数年ぶりの「シラス」をたらふく頂けて最高でした
「しし唐の炒め物」もその友人が家庭菜園で帰り際に収穫してくれた新鮮野菜です。しし唐も大好きなので
しいです。
果物の柿は、先日のOG会の時に、五条の先輩から頂いた、お家の「富有柿」です。大好きなので毎日頂いてます。
これは実家の義姉さんから頂いてた「ブランデーケーキ」、OG 会で皆さんに切り分けてだしたものです。賞味期限はまだ先でしたが、その時に食しなかった私の分で。おやつに頂きました。
忘れ去られてた「ヒジキ煮」と、「蟹かまぼこ」を混ぜて「豆腐」にのせての一品と、「鯖のみぞれ煮」を消費、その日買い物で
つい買ってきてしまった「ローストビーフ」を「サラダ仕立て」にして、「キムチと卵の炒め物」は忘れ去られていたものを見つける前に作ってしまってたので、ほんとにおかずが、多くなってしまって・・
好きなものばかりで嬉しい悲鳴なのですが、明らかに食べすぎです


ご飯の上に薬味「削りかつお節 ねぎの小口切り、きざみ海苔」をのせてシラスを周りにのせ真ん中には卵の黄身そして周りに「青じそ」を散らして出汁醤油を少々かけたら、おいしいシラス丼が簡単にできました。
そのままパクパク食すのが好きなので食卓に出る前にもつまみ食いすることが多かったのですが、ここ数年は食べる機会がなくて・・数年ぶりの「シラス」をたらふく頂けて最高でした

「しし唐の炒め物」もその友人が家庭菜園で帰り際に収穫してくれた新鮮野菜です。しし唐も大好きなので

果物の柿は、先日のOG会の時に、五条の先輩から頂いた、お家の「富有柿」です。大好きなので毎日頂いてます。


つい買ってきてしまった「ローストビーフ」を「サラダ仕立て」にして、「キムチと卵の炒め物」は忘れ去られていたものを見つける前に作ってしまってたので、ほんとにおかずが、多くなってしまって・・
好きなものばかりで嬉しい悲鳴なのですが、明らかに食べすぎです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます