先日の日曜日、ネットで注文していた「観葉植物」が届きました。ご存知の通り「昭和・海物語」の音楽イベントに出かけていたpeko、即、植え付けもしてあげずに、その日は水遣りだけで終わってしまってまして、月曜日には取りあえず「ドラセナ」は植え替えて、「洋しのぶ」はそのままレイアウトしました。
そして今日、やっと残りの2種を鉢植えにしました。
(左)「チュピタンサス」初めて知る観葉です。(右)「アセロラ」育てやすそうなので、買ってみました。実がなるのが楽しみです~
そして、廃物利用で鉢台(といえるようなものではないです)を作ろうと、一週間ほど悪戦苦闘してまして・・・・・・今日やっとなんとか出来上がりましたものを・・・
↑ ↓最初の構想時点の写真と失敗を繰り返した後、今日なんとか鉢台として置けたところの写真です。
大雑把でしょう?長さもそのままだし・・・・・
此の木は過去ログでUPした「ゴールドクレスト」を切った時にゴミ袋に入るように適当に切りなおして、そのまま長い間置いてあった廃物なんです。
↑これです~~まだこれより太いものがたくさん残ってるんですが、この太さでもドリル使いがなのにとても何も作れませんね~何時かきっと廃棄処分になってしまうことでしょう~
お粗末さまでした~~