Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

考古学的発見か

2006-05-06 | 雑感
こうした写真を掲載するべきか、迷った。写真を撮影してから数ヶ月が経っているのが、その証拠である。

散弾銃に射撃されたような、中東の発掘現場で発見したような穴の開き方はあまり知らない。詳しく見ると穴の真ん中には、大変細い白い線が通っている。

この白い糸が一斉に切れはじめたらしい。細番の糸を織り込んでいるのでこのようになったのである。

作り手は分かっているが、生産地は判らない。極東の方であろうか。極細の折込の技術からして、高密度の高性能の織機が使われていると想像出来る。そのような機械で、簡単にパターンをソフトで作り出して、制御する技術が使われるからこそ、限られたメートル長の折り物の生産が可能なのだろう。

1000年後にこの生地が発掘されるとは思わないが、そうした時代の社会経済や技術程度が正しく測られる時、考古学的価値が出てくるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする