また写真が枯渇してきたので、今日は久しぶりにカメラ機能のご紹介。デジカメには各社様々なデジタルフィルターが内蔵されていて、効果的に使うとひと味違った仕上がりになるのはご存知だとは思いますが、大抵のカメラはヴィヴィッド、モノクロ、セピアなどがオーソドックスで、その効果もイメージできるものが殆どなのが現状。
でも中には風変りなものもあって、それが今日ご紹介のパナソニックの「サンシャイン」というデジタルフィルター。太陽のない空に太陽を作り出してしまうというとんでもないデジタルフィルター。まあ百聞は一見に如かず、ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/53aaea413718456ed04a1ddaacb66a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/16226b5cf2791b87c10154d7331ff9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/b0d8592caab3cb01af87a6de20d090ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/e0d00dcd756b2ce738149a177f7528af.jpg)
撮影場所は横浜コンベンションセンター、以前ならちょうど今頃カメラショーCP+が開催されていたところ。オンライン開催になってしまって早3年、毎年行っていたのになあ。ではパシフィコ横浜にも太陽を出してみましょう、普段有り得ない北側の空に、影がちょっと変なのはご愛敬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/bf6f181073f474e7670b6f07b4d6d713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/1d4409d3b0c3976635398bc9c8c6f638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/e79020eeeafdc08528d6316d6ad96c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/fff5f1553dbe8921eac431d638bae8c8.jpg)
それにしてもこのフィルターよくできてるな。最後のカットも午後になりすっかりビル陰に隠れた太陽が再び頭上へ。ビルの窓に映る光の色や量まで変わっているのに不自然さを感じない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/caccafdaf47aee6698e9262f3bab63df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/a098cb54cfe6c7794d538d2549d8d092.jpg)
でもこのフィルター、どういうときに使うんだろう。まさか雨男御用達のフィルターではなかろうが。気になってパナのホームページで調べると、「Light-Up!Style-Up! サンシャインで、ワンランク上のコーデ写真が完成。」だって。気になる方はパナのPHOTOレシピをご覧くださいね。
でも中には風変りなものもあって、それが今日ご紹介のパナソニックの「サンシャイン」というデジタルフィルター。太陽のない空に太陽を作り出してしまうというとんでもないデジタルフィルター。まあ百聞は一見に如かず、ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/53aaea413718456ed04a1ddaacb66a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/16226b5cf2791b87c10154d7331ff9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/b0d8592caab3cb01af87a6de20d090ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/e0d00dcd756b2ce738149a177f7528af.jpg)
撮影場所は横浜コンベンションセンター、以前ならちょうど今頃カメラショーCP+が開催されていたところ。オンライン開催になってしまって早3年、毎年行っていたのになあ。ではパシフィコ横浜にも太陽を出してみましょう、普段有り得ない北側の空に、影がちょっと変なのはご愛敬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/bf6f181073f474e7670b6f07b4d6d713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/1d4409d3b0c3976635398bc9c8c6f638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/e79020eeeafdc08528d6316d6ad96c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/fff5f1553dbe8921eac431d638bae8c8.jpg)
それにしてもこのフィルターよくできてるな。最後のカットも午後になりすっかりビル陰に隠れた太陽が再び頭上へ。ビルの窓に映る光の色や量まで変わっているのに不自然さを感じない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/caccafdaf47aee6698e9262f3bab63df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/a098cb54cfe6c7794d538d2549d8d092.jpg)
でもこのフィルター、どういうときに使うんだろう。まさか雨男御用達のフィルターではなかろうが。気になってパナのホームページで調べると、「Light-Up!Style-Up! サンシャインで、ワンランク上のコーデ写真が完成。」だって。気になる方はパナのPHOTOレシピをご覧くださいね。