あみんさん、タイムリーなコメントありがとうございます。そう、昭和記念公園は元米軍立川基地。昭和52年に全面返還されて、6年後の昭和58年に昭和記念公園として 昭和天皇臨席のもと一部公開、その後徐々に増設、公開を繰り返し、昭和天皇が崩御された後、平成17年の昭和天皇記念館の開館まで、足掛け30年弱で現在の姿になりました。国破れて山河造りといったところでしょうか。
何が言いたいかというと、昨日の風景写真の木々も、池も、川も、丘も、そして広場も全て人工、造成された景色です。基地の頃はよく知りませんが、以前からあった自然のままのものはおそらくひとつもありません。それは風景写真を撮っているとよくわかる、左右対称の景色が多いことに。
別に人工の景色が悪いと言ってるわけじゃなく、むしろその逆。シンメトリーな景色は精神を安定させてくれ、眺めていて落ち着きます。自然の景色もいいけど東京じゃそうそうお目にかかれないしね。
何が言いたいかというと、昨日の風景写真の木々も、池も、川も、丘も、そして広場も全て人工、造成された景色です。基地の頃はよく知りませんが、以前からあった自然のままのものはおそらくひとつもありません。それは風景写真を撮っているとよくわかる、左右対称の景色が多いことに。
エントランスの銀杏並木
左右に歩道が造られて
水景も噴水まで一直線
逆から見ても同様 当たり前か
そして噴水も
植えられている木も意識してる?
橋と
橋の街灯も
川はそうでもないけど
池もこの位置からなら対称
はらっぱ広場も
丘の上の木も
ここからはちょっとこじつけ
日本庭園の門と
その紋様
彫刻はちょっと厳しいかな
左右に歩道が造られて
水景も噴水まで一直線
逆から見ても同様 当たり前か
そして噴水も
植えられている木も意識してる?
橋と
橋の街灯も
川はそうでもないけど
池もこの位置からなら対称
はらっぱ広場も
丘の上の木も
ここからはちょっとこじつけ
日本庭園の門と
その紋様
彫刻はちょっと厳しいかな
別に人工の景色が悪いと言ってるわけじゃなく、むしろその逆。シンメトリーな景色は精神を安定させてくれ、眺めていて落ち着きます。自然の景色もいいけど東京じゃそうそうお目にかかれないしね。