デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

御堂筋散策

2024年03月31日 | 観光 旅日記
今日は大阪の大動脈、御堂筋を難波から心斎橋まで歩きながら撮った写真。東京で言うと新宿、渋谷から銀座、永田町を1本で貫く道です。

難波駅前をスタート



難波交差点は工事中



大阪土産のお店は



すでに花盛り



ロックファンのたまり場
ファニーメイ



新宿の三毛猫に対抗してか
道頓堀の飛び出す犬



ここは御堂筋三津寺町



ビルの中にお寺がある



これが三津寺



なんとも不思議な光景です



心斎橋に近づくと



ブランドショップが並ぶ



スニーカーが車と走る



こちらはバーバリー



ここにも大阪レトロが



心斎橋大丸 創業1717年の大丸呉服店
江戸時代、心斎橋は大阪一の繁華街



心斎橋から地下鉄で
大阪レトロの中心地
淀屋橋に向かいました






巨大看板

2024年03月30日 | 観光 旅日記
azm様、コメントありがとうございます。私も郷愁にかられて、ポスター1枚1枚丹念に読んでしまいました。ちょっとわかり辛いところですが、ぜひ行ってみてくださいね。

その細い路地から出るとそこは道頓堀商店街、巨大な看板が目に飛び込んできます。前から不思議に思っていたのですが、なぜこんなに大きな看板が必要なのでしょう。400年もの昔から賑わいの絶えない由緒ある商店街なのに、競い合っているうちに大きくなってしまったのでしょうか。

有名なくいだおれ太郎
これはそんなに大きくないけど



元祖はこれかな?かに道楽



では名物 たこ焼きから
しらんがな



くくる



コナモンミュージアム?



タコが大きいのはかわいいけど
タコ焼きが大きいのはグロい



これも名物 串カツ



ビリケンさんはかわいいけど



これはちょっと怖い



他にもでかいスタミナ丼とか



餃子の厚みは50cm以上



ビルから手が生えて巨大な鮨を



10円玉もでかい



これは本物の方がでかいかな



すっかり大阪名物になりました



万博のモニュメントは
でっかいこぶし



ドン・キホーテの看板は
どこでもデカい



ネットで検索すると始まりはグリコのネオンサインらしい。大きいだけじゃなく面白いのは関西気質からでしょうか。でも看板に目がいき過ぎて、店の名前が入ってこない気がします。




ディープ法善寺横丁

2024年03月29日 | 観光 旅日記
難波駅から道頓堀に向かう途中、有名な法善寺横丁がある。でも今回は夫婦善哉や法善寺のある通りではなく、一本北側の通りに行ってみることに、そこにはよりディープな法善寺横丁が待っていました。



石畳光る細い路地



老舗の割烹が続く





真ん中あたりに左に曲がる路地が
横丁の横丁か



路地はどんどん細くなり
建物との隙間に変わる



いきなり爪を研ぐ猫が



降り向くと木戸の隙間から
女将さんが微笑む



旧い記事が板塀に貼られ



昔の街並みが現れる



道頓堀の歴史と文化



暗い酒場の片隅で



路はさらに細く暗く



古き良き道頓堀と



ヨシモトの歩みが





大阪創業のテイチクレコード
テイチクは帝国蓄音器の略です



路地を抜けると道頓堀今井
老舗のうどん屋さんです



タイムトリップ
したかのような路地でした



なんばレトロ

2024年03月28日 | 観光 旅日記
大阪レトロ巡りとか言いながら、自分の思い出の地を優先してしまった感は否めませんが、今日からは本当にレトロ巡り。まずはミナミの玄関口南海電鉄難波駅から。

昭和7年竣工 南海ビルディング



国の登録有形文化財



駅前広場には平和の塔・女神像と



平和記念の像があります



新歌舞伎座を覆い建てられた
ホテルロイヤルクラシック大阪



日本の伝統美を実感できる客室



道頓堀入口 創業90余年
すき焼き、しゃぶしゃぶ はり重



隣はネオルネッサンス様式の
大阪松竹座



大正12年竣工
日本初の鉄筋コンクリート劇場



朝ドラ「ブギウギ」にも登場しました



1615年、道頓堀川開削と共に
架けられた戎橋



でも橋を渡る人は皆
歴史的建造物には目もくれず



この看板と記念撮影しています



グリコサインも何度かリニューアルされていますが、初代は1935年。そこそこ歴史的建造物ですけどね。




なんばパークス

2024年03月27日 | ショッピングモール
なんばcityから地上に上がると、そこはなんばパークス、大阪球場跡地にできたショッピングモールです。子供の頃、漫画「あぶさん」の影響で南海ホークスのファンだった私は、大阪に出張するたびにこの球場に足を運びました。もうノムさんはいませんでしたけど・・・。

難波中交差点前
風変りな空間がある



そこがなんばパークス



建物の上に
まだ生え揃わぬ樹々が



ここはパークスガーデン



なんばに森をつくるらしい



建物は地層がみえる



切通しみたい
グランドキャニオンか



上階から



蔦が下がる



中央キャニオンコートには
大阪球場時代の史跡が



大阪球場のホームベース
ここでノムさんは球を受け
打席には門田も立ったのか



18.44m離れてピッチャープレート
ここを江夏やエモやんも踏んだのか



線路側に出ると当時の面影が
外壁の丸みが大阪球場にみえる
ノムさんも水島新司氏ももういない



南海特急ラピードがやってきた



大阪球場が解体されて25年
飲屋街だった球場裏も
きれいになりましたね





100周年

2024年03月26日 | 鉄道 自動車
平日に行った関西旅行、夜は食事の約束をしているものの日中、娘は仕事なので無罪放免、さてどこに行こうかな。当初は片道1時間半かけて奈良に行こうかなと思っていたけど雨で足が鈍る。そんなときのために企画していた第2案、大阪レトロ巡りに行くことにしました。

満腹で元町商店街をあとにして



レトロな建物に街の電気屋さん



JR元町高架線
貨物列車が行き過ぎる



でも乗ったのはJRじゃなくて阪神電鉄、ちょうど直通特急なるものがやってきた。直通特急?関東では聞きなれない呼称の電車、何が直通なのだろう。もしかして三宮から梅田まで直通なの?でも三宮の次はすぐ御影に停車、その直通じゃなさそうだ。

中はクロスシート
これだけでちょっと旅気分



終点梅田で折り返し
そして直通特急姫路行きに



正解は山陽電車に
直接乗り入れする特急でした
そして山陽電車は100周年



電車前面には



記念プレート



もうひとつ忘れちゃならない100周年
選抜で盛り上る阪神甲子園球場



ドカベン、巨人の星
タッチにプレイボール・・・
みんなここで大きくなった



その後地下鉄でなんばへ。まず最初に行ってみたかったのは昔、仕事で何度も通ったカメラのキタムラなんばCITY店、日本でいちばん売れるキタムラです。でも懐かしさをまったく感じないほど店は様変わりしていて・・・。



もちろん当時の人は誰もいない
ちなみにキタムラは90周年



大阪レトロ巡りは
なんばからスタートです


鶏soba 座銀

2024年03月25日 | ラーメン
元町商店街をプラプラしてたら無性にお腹が空いてきた。時刻は11時半、相変わらずそぼ降る雨、この季節にしては肌寒い。こんな日は神戸牛よりラーメンが食べたいなあ。たしか前に娘に教えられた美味しい鶏白湯の店があるはず、でも名前が思い出せない。「鶏白湯 元町」で検索、出てきた店が「鶏soba 座銀」

徳島ラーメンもあったけど



目指したのはこの暖簾



店内はその名のとおり銀一色
清潔なラーメン屋だなあ



鶏そば到着



揚げた牛蒡と二種類のチャーシュー



紫タマネギとカイワレ



ウコンみたいな唐辛子をかけて



中からタケノコ登場



ミルクのような泡立つスープ



牛蒡天はよくスープに浸して



セットは肉寿司
2貫で300円とは安すぎる



塩で味付けしてあるので
そのまま巻いて



白湯スープは罪悪感なく飲み干して、たいへん美味しく頂きました。あとでネットで検索したら神楽坂にもあるんだ。東京でも食べられるとは知りませんでした。



雨の元町商店街

2024年03月24日 | 観光 旅日記
さて今日からは先日5年ぶりに出かけた関西旅行の写真。娘の住む神戸を基点に大阪、京都に行ってきました。またまたたくさん写真を撮ってきたので、しばらく続くかと思いますが、桜も挟むから途切れ途切れに載せることになると思います。

初日の今日は降り立った神戸元町。予定では強行で奈良に行って夕焼けの法隆寺を撮ろうと思っていたのですが、雨男再発であいにくの雨。おとなしく近場を散策することにしました。

ご覧のとおり傘の花が開きます



ソフトクリームが美味しい
六甲牧場カフェ



向かいには豆腐チーズケーキ?のお店



その隣は渋いカフェ



もちろん神戸牛のお店も



神戸開港156周年
元町商店街は140周年



雨の日はアーケードが助かります



マスコットもとずきんちゃん



明治30年創業
神戸風月堂 元町本店



港町を背景に
金のゴーフルが時を刻む



対する和菓子は明治10年創業
きんつばの本高砂屋



以前仕事で来たことがある
カメラのカツミ堂



神戸らしからぬ洋品店ZACZAC
大阪っぽいかな?



雨具だけのお店もありました
晴れが続くとヤバいかも



商店街で絨毯まで売ってるの?



続きはまた明日



ひと足お先に

2024年03月23日 | 
当初は20日の桜開花予想が、予想外の寒の戻りで24日になってしまった東京、蕾は膨らみかけて止まっています。そんな時季、前から気になる1本の桜がありまして、場所は練馬区中村橋付近の千川通り、以前車で通ったときに、まだ咲いていない桜並木に1本だけ咲いている桜が、なんとも目を疑う光景でした。今回はゆっくり見たいので、電車+徒歩で行ってきました。

駅から桜並木沿いに歩く
もちろん桜は咲いていない



細かい場所は憶えていない
もう少し先だったかな



しばらく歩くとやっぱり
今年も咲いていました
見間違いじゃなかった



他の木はまったく咲いていないのに
この木だけは桜満開



しかもこのところの強風で
既に花びらを散らし始め



ここは人の手によって造られた桜並木、1本だけ違う種類を植えるとは思えません。たしかソメイヨシノはクローンで、同じ遺伝子だから環境条件を満たせば一斉に咲くと聞いたことがある。この木だけ遺伝子が違うのでしょうか。

比較しやすいように
道路反対側に渡りました



近隣を見渡しても
やはり咲いているのはこの木だけ
せっかちな桜もいるもんだ



謎は解けぬまま
駅の方に戻りました



あれっここにも咲いている?



これは遅咲の梅でした



桜が満開になった頃、この木だけ
散ってる姿を見に来ようかな




光の階段

2024年03月22日 | 夜景 イルミネーション
何百万球のイルミネーションをくぐりぬけ、最後にたどり着くのが光の階段。階段の垂直側に光源がついているから、降りるときには踏み外さないように淡い光、登る時だけ光る階段がくっきり現れます。

樹々の間をくぐり抜け



ゴンドラが混む前に帰ろう



光るお店
お土産は買いません



光る階段が見えてきた



人のいないうちに
横から撮ってみました



まずい 帰る人で混みだした



急ぎ階段を登りました



階段の上から
この景色もまた来年



外には光るスタバもありました



時すでに遅し
ゴンドラには長蛇の列
ちょっとのんびり撮りすぎました